見出し画像

旅館に泊まる 葆光荘@大阪天王寺 2020/02/18

今日は会社の先輩に誘われて一杯。新入社員の時のひとつ上の先輩です。なのでかれこれ29年のお付き合い。今は違う部署で仕事をしているので日頃会うことはありませんが、お互いたまにあって話をするのはいいものです。

画像1

画像2

いやー久しぶりに結構飲みました。今日は大阪出張なので宿に向かいます。電車を乗り継いで降りたのは天王寺。

そこから歩いて5分ほどで着きました。着いたのは0時前だったので、そのままバタンキューでした。

画像3


翌朝5時に目が覚め、あっお風呂24時間やってるって言ってたのを思い出しお風呂へ。朝風呂やっぱり気持ちいいなぁ。この時間だと誰もいないのでゆったり入れました。

画像4

画像5

懐かしい、こたつ。朝食まで時間があるので朝のルーティン、ストレッチを。ビジネスホテルと違って、畳なので寝そべってストレッチできるのも旅館を選ぶ理由です。

さあ、お楽しみ、朝食。食堂で頂きます。

画像6

食堂は2階まである吹き抜けの部屋。

画像7

上から見るとこんな感じ。

画像8

天井の梁がすごい。この旅館かなり古そうです。

画像9

朝食です。野菜の天ぷら、あじの塩焼き、お鍋などなど、ボリュームあります。

画像10

天ぷら揚げたて。

画像11

あじも焼き立てで美味しい。ご飯もパクパク食べちゃいました。

なんとこれで550円です。すごいコスパです。

画像12

画像13

壁には宿泊された方の写真がいっぱい。海外の人も多そうですね。楽しそう。

画像14

画像15

画像16

帰り際に、大女将、ご主人、若女将が見送ってくれました。自分の実家から見送られるみたい。

この建物やはり100年以上経ってるそうです。とても居心地良かったです。また泊まりに来たいですね。

日日是好日。

画像17

画像18

画像19


葆光荘



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?