見出し画像

旅館に泊まる 晩翠亭 いこい荘 2020/01/22

最近、出張した時の宿泊を、出来るだけ、大手ビジネスホテルチェーン店より、地元の旅館にしてるんです。ビジネスホテルは、より利便性が高まり機能的には充分なんですが、部屋が狭かったり、人工的すぎたり。あと、情緒的なものがほぼない。

それに比べて、旅館の良さは、なんと言っても、

「和室」

最近畳の部屋に入ることないですよね。旅館はそこに布団をひいてゆっくり寝転がれるのがいいです。

画像1

部屋に地元のお酒や肴を持ち込んで一杯やるのもいいですね。

↓これは以前、滋賀の銘酒七本槍と鮒ずしを買い込んで京都の旅館で

画像3


お風呂も。夜入って、次の朝も。結構頑張っている旅館多いです。今回の宿は、丸いジャグジー。4人はゆったり入れます。今朝もさっぱり入って来ました。

画像4

オプションで近くの銭湯って手もあります。

そして、楽しみは朝食。

↓今朝の朝食です。

画像2

画像5

ご当地名物、笹かまも食べれて嬉しい。

画像6

揚げ出し豆腐です。ビジネスホテルチェーン店ではまず出ませんね。美味しい。嬉しい。

画像7

もちろん、食後の珈琲も。嬉しい。

部屋に飾ってある花や

画像8

画像9

絵画

画像10

画像11

インテリア、どれをとっても、情緒的。ここちいい。気持ちいい。

画像12


今の日本人が忘れているもの、無くしたものがたくさん詰まっています。

「また、来てくださいね。ありがとうございました。」

女将さんに、温かく送り出してもらえると、今日1日優しくなれそうです。

日日是好日。

画像18


●今日の日日是好日的お宿

晩翠亭 いこい荘

 宮城県仙台市青葉区木町通1丁目8−31


●今日の日日是好日的ランチ(カレー)

 江陽グランドホテル ロンシャン 

  シーフードカレー


画像13

画像14

画像15

画像16

画像17


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?