マガジンのカバー画像

初心者向け米国株投資の基本

14
運営しているクリエイター

記事一覧

外貨建MMF

新しいNISA(2024年~)

ポートフォリオを考える

ポートフォリオとは何か ポートフォリオという言葉自体は色んな世界で使われている言葉ですが…

米国株を分類するセクター

米国株は11の分野(セクター)に分かれている 米国株は業種別にセクター(Sector)と呼ばれる分野に分類されています。セクター分類基準としてGICSとICBという2つの基準がありますが、一般的にGICSというMSCIとS&Pが定める業種分類基準が使われていることが多いと思います。以降はGICSに沿って進めます。 続きはこちらから http://www.investorbase.net/sectors/

口座も作って準備OK、さあ株を買おう

個別株かETFか 米国株式投資を始めるにあたって、個別株を買うか、ETF(上場投資信託)を買う…

iDeCo

iDeCo(個人型確定拠出年金)とは 結論から言います。まだやってない人はすぐに始めたほうが良…

投資信託・ETF

投資信託とは 多くの投資家からお金を集め、それをひとつにまとめられ大きな資金を作ります。…

米国市場について

証券取引所は2つ アメリカの証券取引所はニューヨーク証券取引所(NYSE)とナスダック(NASDAQ…

株取引に必要な証券口座を作ろう

証券口座とは何? 簡単に言えば、現金を預ける場所が銀行だとしたら、株を預けている場所が証…

そもそも株って何?

株(株式)とは、株式会社が資金を集めるために発行する証明書 企業は新商品の開発、新しい設備の購入や、新しい事業を始める時には資金が必要となります。その時に、企業は株(Share)を発行します。投資家はその企業に出資し、その出資したことの証明として株を受け取ります。企業は銀行からお金を借りると返済義務がありますが、株に対しては義務はありません。よって資金調達したい企業に大きなメリットがあります。 続きはこちらから http://www.investorbase.net/wh