見出し画像

アフターコロナ 〜回復のためにする3つのこと〜

緊急事態宣言は解除されたが、脅威が残りつつの状況です。 コロナショックに打ち勝つためには新型コロナの影響で減少した売り上げを回復することが大事です。 回復を目指す大切な3つを考えて見た。

一つ目、「常連客」を大切にすること

コロナの影響にも変わらず来店・取引きをしていただけているお客(常連客)はこれからももっとも大切です。 お客さまに提供するサービス・価値をさらに工夫し、感謝の気持ちをもって今後もお付き合いを続けていくことが回復に大事な1歩でしょう。

二つ目、「既存顧客」との関係性回復

以前来店していただけたお客さまや緊急事態宣言でお取引が途絶えてしまった顧客は、一度は興味をもっていただいたりご縁があったお客さまです。 いろいろな事情はありますが、時々連絡をとり関係性を絶やさないことが大事です。 顧客名簿をもう一度チェックしましょう。

三つ目、「自社の強み」の強化

長い自粛の影響で経済や消費が停滞しているいまこそ、「自社の強み」「競合との差別化」を強化し作り上げることが大事です。 中小企業の中で、「御社の強みはなんですか?」と尋ねられはっきりと答えられるのは2割〜4割くらい。  経済が停滞した中、はっきりとした強みをもつ必要があるでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?