真夏のピークが(とっくに)去った

更新が空いてしまった。
今回は時系列で書いてみる。

8月11〜13日、お盆のワークショップに参加。
フルで5日間あるけど、ひよって3日にした。
3日間でもかなりの感情ジェットコースター状態。ジェットコースターってか、洗濯機のほうが近いかな?ぐるんぐるんしてた笑
ワーク終わり4日目の明け方、けっこうしんどい夢をみて泣いて起きる。
相手のせいにしてきたけど、距離を取ったのは、わたしの方かもしれない。という気づき。

そこから8月後半にかけて、人間関係のほころびが生じてくる。一気に5個くらい課題がふってくる。
プラス、ライブの準備でさらにナーバスに笑

9月前半、ライブ直前。
またもや、「わたしは人前に出る器ではない、、隠れたい」といういつものパターンが出てくる。

このあたりで、ようやく自分の課題に取り組む時が来たなと感じる。
というか、もう逃げられない、、ってかなり追い込まれた感じ。そんくらいの状況にならないと、わたしの重すぎる腰は持ち上がらないのです。
  
インナーチャイルドを癒すことに取り組む。

近づくことすら困難だったインナーチャイルドちゃんと和解(!?)
無邪気でめっちゃかわいいじゃーん!って思えて、ホッとする。自己嫌悪が多少減る(一時的にね。すぐ復活したよ、、、)

インナーチャイルドを癒したら、とてつもない安心感を得られたけど、そしたら今度は刺激がほしくなり、アマプラでスプラッター映画をみるなどする。(情緒大丈夫?)


プロセスを信じる、って言われるけど、いまいちピンときてなかった。
でも、最近、ほ〜そゆことか〜と体感しつつある。

一点だけを見つめると絶望しかない、、、と思ってても、絶対にその時期は過ぎ去るし、あれがあったから変わることができた(変わらざるをえなかった)って、あるよなぁ、って。

この1ヶ月でだけでもわりといろんなことが起きて、より実感した。


台風が過ぎ去って、一気に秋の気配!
秋は大好き〜♡食べ物美味しいからね!
早く金木犀かぎたい。
そういえば、最近金木犀コスメ流行ってるよね!

今年もあとちょっとしかない。
次は12月のクリスマスセッションが控えてるので、それまでにわたしのグダグダの英語の発音をなんとかせねばならぬ。。。
ひさびさにジャズを歌いますー!
英語の歌は鬼門なのですが、ぽんこつにならないよう頑張んないと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?