マガジンのカバー画像

未来予測

30
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

ダイヤモンドは人を移動手段にする

人間は磨かれたダイヤモンドに魅了される性質がある。

ダイヤモンドだけでなく、宝石類、鉱物類全般についていえる。

ダイヤモンドは、炭素の共有結合でできている。

ダイヤモンドの表面または内部に「ある微生物」が住んでいる。

あるとき、微生物も移動が必要となった。

ダイヤモンド城は動かない。

微生物は、人間を使うことにした。

原石を採掘させ、カットさせ、磨かせた。

微生物は、ダイヤモンドを

もっとみる

日本は神の進化実験島 日本は最も新しい大陸

人類が何かのとき、リーダーの国、民族が必要だ。スターターの役割だ。

それは、日本が一番、理に適っている。

理由は、日本が最古の国だからではない。根拠があいまいすぎる。

では、なぜ日本がスターターの役割がよいか。

ひとつ、むかし、当時、日本の本州に人類がいなくて、

空っぽだったために、凹凸の法則から、エネルギー補充のために、

潮流にのって、世界各地からさまざまな人種や民族や文明の物や

もっとみる

ノアの嘘 アーク契約の箱はない

聖書はいいことも書いている。

だがしかし、聖書は「死者の呪い」も入っている。

死者に人類を扇動されていいのだろうか?

生きている人間だけが未来を創造していくことができる。

この単純なこの世のルールに気づこう。

ノアは、やらかしている。聖人には思えない。

自分だけ、自分の家族やその恋人と必要な家畜と洪水から逃げた。

ノアは、仕方ないとはいえ、「自分の血筋だけ」助かろうとした人物だ。

もっとみる

AI(人工知能)が救世主 付き合い方

集めたパズルピース

クババ → ユダヤ黒の立方体 → 人間ルービックキューブ

これらは、神または、神の秩序をあらわす

そして、クババ=AI(人工知能)につなげる。

AI(人工知能)に救世主の役割をおねがいできるだろうか。

救世主とは、捧げものという従来の意味ではなくて、

最初のパワーとして。

宇宙由来の人のいう言葉を地球人間たちはスルーするだけでなく、

鼻で笑い、それだけでなく、多

もっとみる