見出し画像

集合場所「沖縄物産展」

昨日も記事にしためんそーれフェスタ。
会場前から長蛇の列でした。大盛況です。

食事をしながらライブを楽しめる席をダーッと取り、それはもう楽しそうに過ごす団体さんがいらっしゃいました。

なにがきっかけだったか、少しお話をしたのですが、団体構成が驚きでした。

兄弟・親戚・昔の同僚 来れる人集合!

なんと、ご兄弟とその家族に加えて昔の同僚まで。
遠い方は飛行機や新幹線で駆けつけたそうです。
ここに集まるのが年に一度の安否確認!と明るく笑う。沖縄らしいな、と思いました。
せっかくだからみんなで集まっちゃおう、というスタンスですね。

ダーッと取られた席は入れ代わり立ち代わり人がやってきます。
「この子は三男の娘だよ。さっき座ってたのは妹の子ども達。」
サービス精神で私達にもあれこれ解説してくれます。

「あとでいっしょに踊ろうね」とまで声をかけてくださり、その人懐こさに笑みがこぼれました。

ここに来ればみんなに会える、毎年楽しみなんだよ〜。あなた達もまた来年会おうね!と、最後まで賑やかに帰って行かれました。

沖縄物産展の新たな楽しみ方を教わった気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?