見出し画像

ゲッ、今日からいきなり夏なの?マカピーな日々#0559

マカピーです。

「今日から夏になったよ」って言われました。

毎朝15℃程度しかなく、ズボンの下にヒートテックの下着で武装し、更にジャケットかセーターを持って仕事に出かけていたのです。

ところが、今朝シーツやその他を洗濯してから出発しようと家を出て朝日の下に立つとムッとするような熱気に襲われたのでした。

画像1

「え? これって猛烈暑いんですけど」

今日は久々にリョウコさんと一緒に仕事をする予定で40㎞ほど離れた現場に行くことになっていたのです。

そこでは戸外活動が基本ですので、鈍感なマカピーにも今の服装では暑さで参ってしまうと予想できたので、きびすを返して家の中でヒートテックは外しサングラスをして出かけたのでした。

画像2

タクシーに乗り込むと、運ちゃんが「今日から暑いぞー!夏が来たんだ」と言ってます。

マカピー:「それで、こんな感じでいつまで暑いの?」

運ちゃん:「まあ、来年の3月までだろうな。ダーバン地方は4月になると秋、一番寒いのは6月だね」

マカピー:「でも今週末は雨が降るって、天気予報で言ってるよ」

運ちゃん:「そうそう、これからは晴れて暑くなる日と雨の日が交互に来るんだ!昨日まで涼しくて本当に気持ち良い春だったんだけどなあ!」

マカピー:「毎年こんな風に、突然夏が始まるの?」

運ちゃん:「あんまり考えたことないけど、そうかもね」

画像3

リョウコさんはヨハネスブルクから飛行機でダーバンにやってきて現場で作業をするのですがマカピーも2週間前に続いてそれに加わったのでした。

リョウコ:「ゲートの警備員に35℃だって言われたわ。体温測定の温度にしては少し低めに出ているなあと思ったら、今日の最高気温なんだって!確かに無茶苦茶暑いわー!」

マカピー:「いやーマカピーもびっくりしたよ!昨日までセーター着て事務所で働いてたんだから。こちらの夏っていきなり始まるんですね」

リョウコ:「もしかすると緯度的に低いヨハネスブルクは標高1200メートルあるけど、最近ずいぶん暑くなっていたわよ。ナルホドこっちは今日から夏なんだ。干からびちゃいけないから、1.5リットルのボトル水も買ってきたわよ!」

マカピー:「そうだね、マカピーは500mlボトルしか持ってこなかったから、これからは1リットルくらい持ってこよっと」

画像4

マカピーは家に帰り一番最初にしたのが午後6時から予定されている計画停電前に洗濯物の取り込み、アイロンかけ夕食づくりに洗濯を加えました。

だって、暑くなったらセーターもヒートテック下着も厚手の靴下も必要ないだろうからって、早速洗ってしまうことにしたんです。

果たして本当に本格的な夏が始まったのでしょうか?それともマカピーの洗濯の判断は先走りだったのでしょうか?

マカピーでした。

最後までお読みいただき感謝します。でも「はい、今日から秋です!」って言わないと思うんだけど。




もしもサポートいただければとても嬉しいです。そのサポートは感謝のバトンタッチとして使わせていただきます!