見出し画像

2泊3日-雷鳥沢の紅葉と剱岳1日目(後編):室堂平から剱澤キャンプ場

                                                                           山行日:2021年9月19日(日)

前置きが長くなりましたが、いよいよ本編スタートです!

ここまでの道のりはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コースタイム

12:00 立山室堂ターミナル
12:45 雷鳥沢野営場/休憩15分
14:20 別山乗越/休憩15分
15:15 剱澤キャンプ場(幕営料 1,000円)
   *幕営料の支払いは野営場管理所。キャンプ場に隣接。売店なし。
   *予約不要。テン場docomo回線良好。
   *上記以外にも適宜休憩あり、水分補給はしっかりと。

雰囲気

12時前にようやくスタート地点の立山室堂ターミナルに到着です。水分補給だけはしっかりして山行開始です。

画像1

紅葉の見ごろらしいが何かイマイチ

画像2

地獄谷がよく見える・・・

紅葉は・・・

画像3

血ノ池

秋っぽいけど求めている景色と違う

画像4

誰でも見れる立山の絶景

危険箇所なくバスターミナルから30分程度でこの景色

登山をやらない人も行く価値あり

画像5

これよ!私の求めてた景色は!

画像6

雷鳥荘前から別山乗越方面

中央やや左にある雷鳥坂を登ります

画像7

反対方向は一変して地獄谷

画像8

雷鳥沢キャンプ場

この日は3連休の中日のため、なかなかの混雑

はやりここでの景色はピカイチ

画像9

我の目的地は剱澤

もう一山超えなければならない

画像10

点々と見られる紅葉ってのも悪くない

画像11

雲海があるから”雲一つない”良い天気とは言えないよな?

画像12

別山乗越から室堂平

画像13

別山乗越から剱岳

画像14

剱澤キャンプ場に到着

比較的水平が取れているので不満なし

画像15

山に囲まれているので日が落ちるのは早い

さて、明日に備えて早めに就寝

あとがき

室堂平から3時間ちょっとで行ける剱澤キャンプ場。名前からのイメージが先行してもっと険しい道中を想像していたが何てことはなく、かなり安全な登山道だった。

私は弥陀ヶ原で寄り道したが、がっつり登山を楽しみたい方は室堂平へ直行し立山を縦走して剱澤を目指すという手もある。おそらく、こっちの方がメジャーっぽい。

なお、紅葉を楽しむのがメインであれば雷鳥沢で十分です。

続きはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ありがとうございます。励みになります。