見出し画像

高尾山マイナールート①:小仏峠-景信山

                    散策日:2021年4月30日(金)

高尾山からちょっと外れた登山ルートを紹介する企画第一弾”小回り小仏峠”
小仏峠の入り口駐車場を始点に小仏峠、景信山を経由し、景信山登山口に下山する周回ルート

活動記録

景信山

                            *YAMAPより
(小仏峠の入り口駐車場から小仏峠までのGPSが少しずれてる)
(本来の道は、やや下(北)の道)

コースタイム

11:53 小仏峠の入り口駐車場
12:41 景信山
13:18 景信山登山口
                         *ほぼほぼ休憩なし

雰囲気

小仏バス停を出発し、景信山登山口を通過し、(車道の)行き止まりが今回のスタート地点の小仏峠の入り口駐車場。車の方はここまで来ることができます。
地図では、ヤゴ沢を通って一気に景信山に行けるようだが現在は通行止め。

画像1

左が小仏峠方面、右が景信山方面のヤゴ沢(通行止め)

画像2

前半は、歩きやすい林道
木々に囲まれているので涼しい

画像4

開けたところは一部だけ
眺望はないが初夏の青空が気持ちいい

画像5

あっという間に小仏峠に到着

画像6

小仏峠-景信山間は八王子の街並みを一望できる

画像7

木漏れ日溢れる尾根歩き

画像12

もうすぐ景信山
JR中央線、中央道、八王子JCT、八王子の街並みの欲張りセット

画像9

写真中央やや下の白っぽい所がスタート地点の小仏峠の入り口駐車場
そこから右側へ登り、現地点に至る

画像10

景信山からの眺望

画像12

あとは下るだけ

画像12

無事、景信山登山口に下山

あとがき

ゆっくり歩いても2時間もかからない初心者にも優しいルート

高尾山よりも景信山の方が眺望良し、人が少ないといいこと尽くめなので軽く体を動かしたい方には大変オススメできる

景信山山頂には茶屋もあり机やベンチもあるので大自然の中でゆっくり食事を楽しむのも面白いかも

ありがとうございます。励みになります。