Go5

21世紀の最後の良識人です。 この世界は荒れ果てた砂漠のようになっていくのか? 温かい…

Go5

21世紀の最後の良識人です。 この世界は荒れ果てた砂漠のようになっていくのか? 温かいビーチのような世界にするのか? 私たちが決めていく

最近の記事

ジャイアンが崇拝される社会

迷える子羊たちが望むのは、「強者に支配される」こと。 日本人の多くは「政治家の不正」と「長期間の経済の低迷」により、とても大きな怒りと不安を感じている。 しかし、知識があまりない人たちは政治に何を期待すればいいかわからない。 どれほど国会で議論を重ね法案を作っても、隙をついて悪事を働いたり、お金で揉み消す議員が減らない現実が続けば、社会に絶望し政治に関心を失い、まじめに働く気がなくなるのもわかる気がする。 ヒーローではなくジャイアンの登場を期待する一部のネット民 そんな

    • X(Twitter)で投稿した映像の背景に流れるBGM楽曲が、JASRACの著作権を侵害するかどうか調べた。

      ゆうかさん(@Do9fcJvts)からの指摘があり、私が作成した大津綾香さんのInstagramのまとめ動画のBGMの著作権について調べました。 著作権について調べたサイト「骨董通り法律事務所」 このサイトで問題になっている事例は「サンプリング」というもので、他のアーティストの楽曲の一部を用いて「新たな曲を制作する」ことを指しているとの事でした。 これは他人の著作物を改編する、もしくは一部を複製する事で新たな楽曲をつくることなので「収益化」を前提としており、私の場合の「

      • みんつく党、大津綾香党首の「高級マンション、いぬう、高級飯」のSNS投稿は、庶民感覚とかけ離れているのか?

        下記のような質問がありました これは、大津さんの生活が贅沢三昧のような印象をもち「庶民感覚からかけ離れているのでは?」と考えたものだと思います。 大津さんは、本当に庶民感覚がないのか? ところが、彼女の訴えている事は政治資金の健全化です。 本来は政治活動に使われるべき資金を、党関係者の家族のマンションの家賃に充てたり、キャバクラで2,000万円分のシャンパンタワーに使ったりする行為を批判しており、そんな政治活動そのものを拒絶しています。 また、事務所の家賃や経費について

        • 洋画を観るとき「吹き替え」と「字幕」どちらで観たほうが楽しめるか?

          最近の映画館では、 かなりシリアスな作品や硬派な社会派ドラマも、「吹き替え」で上映する作品も増えてきて、観客の約半分は吹き替えでの鑑賞を希望しているということから、社会全体では「吹き替え」の地位が向上しつつあるように思う。 とは言え、ネット上や、友人知人に聞いてもまだまだ「洋画は基本的に字幕で見る」という方が多いのも事実だ。現にTSUTAYAでは「発掘良品」などと銘打って過去の隠れた名作などをまとめて紹介しているコーナーがあるが、ほとんどの作品は「字幕」のみでしか観られない

        ジャイアンが崇拝される社会

        • X(Twitter)で投稿した映像の背景に流れるBGM楽曲が、JASRACの著作権を侵害するかどうか調べた。

        • みんつく党、大津綾香党首の「高級マンション、いぬう、高級飯」のSNS投稿は、庶民感覚とかけ離れているのか?

        • 洋画を観るとき「吹き替え」と「字幕」どちらで観たほうが楽しめるか?

          科学技術の便利さがもたらす、大きすぎるギャップ

          人間は、現状の生活から著しくレベルアップした便利さというものを見せられたときは、決して魅力的に感じる事はない。 例えば、友人にガラケーを使い続けた人がいたが、彼は日本にiPhoneが入ってきてからも全く見向きもせず、ずっとガラケーを使い続けた。本人が言うには「必要ない。ガラケーで十分」とのことで、いわゆるスマートフォンの持つ利便性というものに全く興味を示さず、どういう点が便利なのかを知ろうとはしなかった。 ところが、10年が過ぎてさすがにガラケーの新モデルも発売されず、お年

          科学技術の便利さがもたらす、大きすぎるギャップ