仕事始め

「140字じゃ足りないし,本一冊は読んでくれない」。
「まずは読み手と書き手の関係性の構築を第一に考える,たまに広く読まれる記事やニッチなものを書いていくことが求められるメディア」

落合さんのnoteより。

まさにこの感覚でnote始めてみたものの、
相変わらず、「なんとなく新しいことを!」
って感覚もどこかにあった。

自分から発信して、
相手が読みやすく、解りやすいように。

今年の【こんなことを達成したい】で決めた、
言葉に気を遣って、丁寧に表現すること。

何が気を遣っていることになるのか、
何が丁寧なのか。

気を遣うのは、相手に伝わりやすくするため。
丁寧にするのは、自分の思いを正しく伝えるため。

今年はこれを常に意識しよう。
どこかに貼っておこうか。
どこかに書いておこうか。

皆さん、意識付けしたいことを
どうやって表現して、
どうやって意識付けしてるんだろう、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?