見出し画像

銀ちゃんといっしょ 2

ブログの事

ブログって
勝手に好きな事を書いて
勝手に読まれて
いいね!つけられたり
コメント入れられたり
するんだけど…

ある人…
細かい事はもちろん書かないけど

とても生真面目で好感が持てた人
一生懸命に自分の仕事の
裏話的な事や技術的な事を
知らない方に丁寧に説明してあげる感じで


本来の生真面目さから
いいね!をつけてくれた人たち一人一人の所へ
マメに訪問してマメにいいね!やコメントを
していたのでしょう

どんどんフォロワーが増えて行って…

ブログってそういうものだから

すると
記事がだんだん迷走し始めたんです
まるでアイドルにでもなったのかしら?
という感じに

くだらない呼び掛けや
自分の〝ファン〟という言い回し…

人間って弱いなと思いました

読むのもバカバカしくなっていたし

私がその人へ宛てた言葉を曲解され
いくつかの誤解もあって
離れていました

ところが

あるきっかけで
その人が別の名前で記事を投稿しないまま
いいね!やコメントを
つけてきていた事がわかったんです

どういう意図があったのかは知りません

どんな意図があったにしても
気持ちの良いものではありません

そろそろブログをやめようか
と思っていた事もあり
少し休んで考えてみようと思い
この事を記事にして投稿しました

アクセス数がはねあがりました
昔の記事にアクセスする人が多数現れました
きっとその人の〝別の名前〟が何なのか
どんなコメントを入れているのか
それを探っていたのではないかと思いました

私はその状況全てに嫌気が差しました

人の心の裏側のいやらしさが見えたようでした

ぼんやりと考え巡らせた結果

その人へ

〝さよなら〟

とメッセージを送って
2年半のブログ生活を終わりにしました

この事が原因という訳でもなく

潮時でしょうか

潮時を間違えるとこじれますからね

何かを感じていただけたらお願いいたします! いただいたサポートは他の方々のサポートへと繋げたいと思います。