見出し画像

銀ちゃんといっしょ 112

介護って…16 涙

ブロ友さんの投稿

今日は何も予定がなくて
お天気もまずまず
朝も早起きして
化粧も髪の毛のブローもしてあるけど
親の施設になら山ほど用事があるけど
施設以外に
行きたい場所が
思い浮かびません…
心も体も
動きません…
いつからか
こんなことが
当たり前になっています
以前はひとりで
どこへでも行ったのになぁ…私…

これを読んで
なんか思い出してしまいました


母が倒れていて

入院
サ高住入居
入退院の繰り返し
入院
他界


この間
1年


長かったのか短かったのか





短かったですね

でも
心の重みは
何十年分にも感じました



母が施設にいる
正確に言えば〝賃貸〟している住居です


途中で私がキレるまでは
次に行った時で良いような些細な事で
時間もかまわず電話がかかる

〝いつでも良い事〟の返答を求められる

サ高住より入院中の大病院からが酷かった


スマホを片時も離さずに持ち歩き
鳴るたびに心臓が飛び出る
何があったのか?
非常事態か?

夜中に目が覚めても
スマホの着歴を確認する

ずーっと ずーっと


スマホの着信が気にならなくなるまでに
他界後1年以上かかりました


週一の間隔で訪ねていたけれど
毎日〝その日に行かない理由〟を
自分で作り上げて
自分に言い聞かせる

しょうがないんだよ
ほんとは行ってあげたいんだよ
行かなきゃいけない事は
わかっているんだよ

責めないでね
ほんとは行きたいんだよ
って


楽しい事があっても
大笑いできない


人に自分の親の面倒をみさせておいて

遊びに行っても良いのか?

お腹を抱えて笑っても良いのか?

美味しいものを食べて良いのか?

新しい服を買っても良いのか?

髪を綺麗にしに行っても良いのか?




そしたら
身動きが取れなくなる

時間があっても何もできない

時間があるなら
母に会いに行くべきでしょう?って
見えない誰かに言われている気がする





実親の

お尻を拭いた事がありますか?

駄々をこねてる姿を見た事がありますか?

喚き散らしてたくさんの人に
なだめられてるのを
見た事がありますか?

う◯ちを洩らして
部屋の〝汚染〟がありましたって
言われた事がありますか?

他人のように
話しかけられた事がありますか?






小さい頃の私

前を行く母が
後ろ手にした手をヒラヒラと振ると
〝おいで〟〝手をつなぐよ〟の
合図だって知っています

その手をめがけて走って行き
その温かい手を捕まえる

そして母は
その私の手をギュッと握る

小さい私の手を握る

この私のブログにいただいたコメント
私と同じ頃にお母様を亡くされた方です

泣きたくなりました
同じです
携帯を手放せなかった数年
いつもドキドキしてた数年
いつも時間に追われ
母に追われていたような数年
お互いにわめき散らした数年
「あら奥さん」って言われた時の寂しさ
車椅子に座ってヨダレ出して斜めに寝てる姿
目に力もなく他人を見るような母の顔
…でも
終われば寂しさがつのります

ウチの母も
ずっと働いていて
私は鍵っ子でいつも1人やった
母の手を離した思春期
母の手を握り続けた晩年
今も
あの手に触れたい

何かを感じていただけたらお願いいたします! いただいたサポートは他の方々のサポートへと繋げたいと思います。