まああう

数学を予備校で教えています。特に高等学校の数学を教えています。

まああう

数学を予備校で教えています。特に高等学校の数学を教えています。

最近の記事

数学入門(高校生)

概要 計算速度が遅い場合は計算トレーニングを毎日行い、特に四則演算が早くできるように毎日トレーニングする。さらに教科書を読んでも理解できない場合には中学の復習をし、それでも理解できていないと感じる場合には算数も復習しましょう。 計算について計算はネットで様々な問題があるのでそれを印刷するだけで大丈夫ですが、大事なことは毎日繰り返すことです。 理解について簡単な問題集を買って購入し、毎日行うか、ネットで問題を探して解いていくかで大丈夫だと思います。人それぞれですが、問題集

¥100
    • 数学のおすすめの問題集など

      参考書 ・新数学pluselite 数学Ⅰ・A  ・新数学pluselite 数学Ⅱ・B ・新数学pluselite 数学Ⅲ ←そのうち数学Cが販売されると思います。 ・面白いほどわかるシリーズ(細野真宏など) 問題集 ・教科書併用問題集 ・1対1対応数学(東京書籍) ・大学への数学(東京書籍)

      ¥100
      • 数学の勉強法について(大学受験)

        基本的に教科書そして準拠した問題集をやって、次をどうするか。 大学への数学を全部やる気力と時間があるならきっとどの大学でも合格すると思いますが、たいていの人は出来ないため、予備校講師が出している問題集などで全体的に復習などしてから過去問を確認してレベルと出題されやすい分野を把握してから演習するのが効率的である。 特に問題集は例題だけやってから練習問題をやるなどの工夫や奇数番号だけやるなどの全部はやらないで必要な部分だけやるのが一番いいです。 今は動画なども様々あるため上手く使

        ¥300
        • 生産性

          優先順位を明確にするために、タスクをカテゴリー別に分けて管理する方法を提案する。それにより、優先度の高いタスクに集中して取り組むことができる。 コミュニケーションを効率化するために、ビジュアルを活用したプレゼンテーションツールの導入を提案する。結論やポイントを視覚的に明確にすることで、誤解や時間の浪費を防ぐことができる。 生産性を高めるために、タスクごとにタイマーを設定する方法を提案する。タイマーを使うことでタスクに集中し、より効率的に取り組むことができる。 会議の質を

        数学入門(高校生)

        ¥100