見出し画像

巻き寿司 ー詩ー

6月の土曜の昼
スーパーで買ってきた助六弁当
私が
巻き寿司を
一つ食べ、二つ食べ、
いなり寿司に手をつけた時、
4歳児は一つ目の巻き寿司を解体している

これは何?ーきゅうり
これは?ーたまご
これは?ーたぶん、しいたけ
これは?ーさくらでんぶ
さくらでんぶって何?ーさくらでんぶって何?

新品の自転車に乗ったとき
ほんの僅かな段差も
はっきりと感じる
ように

幼児は
巻き寿司の具の一つ一つを
目で耳で鼻で舌で手で
選り分ける

空気を入れよう
ブヨブヨのタイヤで走り続けるのはやめて

空気を入れよう
キュウリを
たまごを
しいたけを
さくらでんぶを
全部を
言葉にすれば

花を
鳥を
風を
月を
言葉にすれば
お腹がブヨブヨになっても
心がパンパンなら
人生100年だって走り続けられる

空気を入れよう
朝、洗濯物を干しながらベランダで汗をかいた時に生まれた空気を
昼、会議の合間にメモ書きから生まれた空気を
夜、家族が寝た後に一人走り、その足音のリズムから生まれた空気を

昨日の
今日の
明日の
100年後の空気を

絞って絞って3分にしてきた空気を
音に乗せた空気を
今ここで生まれる空気を

よく知った空気を
新しい空気を
あなたの空気を。


感想

本日、コトバスラムジャパン新東東京大会にカリブラージュ(デモ試合)として参加、観覧させていただきました!
2篇読んだうちの1篇が↑。感想もたくさんいただき、デモではありますが高得点で勝たせていただいたのでとても嬉しかったです。

皆様の素晴らしいパフォーマンスばかりで、驚き、感動し、ノートに書くお気に入りのフレーズが増える増える。A4ノート4ページにみっちりメモさせていただきました。
またTwitterに感想書かせていただきます。

宣伝

7/29は私が主催の一人を務めるコトバスラムジャパン東京中央大会!
超ありがたいことに16人フルエントリーいただきました🎉🎉🎉
現地、オンライン観覧はまだまだ募集しておりますのでご興味ある方はぜひ✨✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?