マガジンのカバー画像

パフォーマンス・音楽・アートの扉_culture

21
身体という物質性、知覚の直接性に興味があります。 目と耳、そして皮膚感覚。 それら刺激に満ちた世界。
運営しているクリエイター

#音楽

【ライブ】 clammbon 20th Anniversary「tour triology」

×月×日 これから《clammbon 20th Anniversary「tour triology」》に大阪へ。 クラムボンは原田郁子の歌唱と詞に惚れてファンになったのだが、コンサートには一度も行ったことがない。今回がはじめてで少し興奮している。原田郁子の歌声にわたしはどうなるのか。 わたしはコミュ障ではないのだが、人混みは気にならないのに、知る人のいない集まりには行きたくない。たとえ行ったとしても、その中の会話に入るのが嫌だ。入る勇気がないわけではないけれど、見知らぬ人

【ライブ】 ドラムデュオ〈ダダリズム〉。京都のライブハウス「外 soto」におけるライブ

(写真=Arts Support Kansaiより) 以下の稿は 《ケンジルビエン(KEN汁ビエン)Kenjiru Bien〜異能の身体〜》 の後編として書かれています。 スリーピースバンド〈空間現代〉の運営する京都市左京区鹿ケ谷法然院西町にあるライブスハウス「外 soto」。 彼らが作り出したこのライブハウスは、関西圏に新しい音楽シーンを引き込むエキサイティングな場として注目を集めている。 ドラムデュオ〈ダダリズム〉の「外 soto」での初ライブは、2016年9月から始