見出し画像

自分も相手もよろこぶことは?  ~兌為澤~

おはようございます
あなた自身の対話を導くセラピスト
竹内恵美子です。
森の中を一緒に散歩するように、
お話したいです。

今週から週の頭に卦から得られる問いかけをあげようと思います。

この文章をご覧になるのも何かのご縁。

一週間あなたが自分自身や周囲と調和する
ヒントにしていただきたいと思います。

今日は

兌為澤(だいたく)がでました。

こんな象(しょう:形)ですす。

画像1

澤(たく):☱ という卦(け)が
2つ重なっています。

☱は凹みに
水が溜まっている様子を表しています。

☱が2つ並んだ潤沢な水によって
草木が成長してよろこんでいる図と見れます。
 
また下の☱を自分、上の☱を相手とすると
⚋の部分が開いた口を表していて
二人が口を開けて語って笑っている図になります。

よろこびを表す卦ですね!

名称未設定のデザイン (1)

あなたは家庭のことや、
自分自身についてなど
内部のことを整えていたかもしれません。
内部を整えることは自分が求めるもの、
よろこぶことは何かと考える機会にもなります。

自分が本当によろこぶことは何かを知ることは
自分自身と調和を持てることです。

次はそのよろこぶことを心から相手に語り、
相手もそれをよろこんで心から語ってくれる。
自分は心からの笑顔で
相手も心から笑っている。
そんな調和のとれた状態は
この卦があらわすようによろこばしいですね。

今場所によっては大きな口を開けて
人と語って笑うことをためらいがちです。
だからこそネットを利用したり、
身近にいる人を大事にして
できる範囲で語り合って笑いあいたいですね。

そして近い将来
たくさんの人と実際に語り合い、
笑いあいましょう。

あなたが本当に自分がよろこび、
それが人にもよろこばれることは何でしょうか。

今日も読んでくださりありがとうございました。


FBもしています。お友達になってください。
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
https://www.facebook.com/emiko.nagata.98

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?