シェディング対策、食べ物
今日の田舎は寒かったです!きのうは暖かい雨でした。
しかし、今日は目がかゆいし、くしゃみは出るし、鼻水はダダ漏れ状態。杉花粉か?本場の田舎へ異動になったので本物?の花粉かね…
イヤ、住宅に近づくたびに呼吸に入ってくるあのカビ…今日はなんで暴露がキツいのか?雨続きで胞子が育ったのかな?
とにかく目をこすりすぎるし、耐えられん!2000円くらいの高い目薬を買いにドラッグストアへ。(結局、帰宅後はピタリとおさまった!)
『はぁ、入りたくない…けど、行くぜ!』気合い入れて頑張ったけど、最短時間で切り抜けて来ましたよ。
ヤバすぎるよ、この空気。『防毒マスクして入っていいですか?』店員さんに聞いてみたい…。12月くらいは店内で気持ち悪くなり吐き気がしていましたが、今は口の中に甘さが残るような空気です。呼吸して口やのどに残留する感じがなんとも濃いのです。ちなみにどの住宅もそんな暴露に変わってしまってます…4回目人、5回目人…濃いです。
今日買った物のパッケージは、これまた濃いのなんの。最近は、新しいポリ袋に詰め替えて冷蔵庫に入れてますが、室内に持ち込めなかったです。玄関の外で作業してても、パッケージから暴露する始末でした…。なんて時代だよ…と独り言をつぶやきつつ。
それでは、避けたい食べ物です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●甘い物
砂糖の入っている飲食、酒類、甘い果物。できれば避けたいです。体が弱って病気しやすい元を作るんですよね。
マクロビオティック望診法を習った時にこんなに影響があるんだ…と一番思ったものです。
『美人のレシピ1・2』山村 慎一郎 著がわかりやすいです。
売っている加工食品は砂糖が入っているのが多いですね。甘いものを食べると、寝付けない、起きられない、やる気が出ない、動けない、もっと悪くなると鬱々してくるんですよ。あと、シミの原因は砂糖でした!
更にもっと悪くなれば、日本人の死因上位の病気になってしまうとか、様々な病気にベースになる…そんな感じです。
スイーツ、チョコレートなどのお菓子、パンなど、料理の隠し味的にしょっぱ甘ってところでしょうか。やめられないんですよ、中毒になっちゃうんですよね。私は秋の異動、引っ越し、カビ毒の家財類の清掃・処分などでストレス度がすごすぎてお菓子も、惣菜も随分食べました。疲労しすぎて自炊できなかったです。スーパーの惣菜も手捏ねのうどんチェーン店もスパイク入りで食べられたものじゃないですが、イヤ、もう食べ物ではないですが…
やっとセラミック鍋を買って、今月から玄米食を始めたので体が楽になりました。
粗食です。納豆とか、野菜焼いて醤油かけるとか。そうしているうちにしばらく食べていなかったお菓子は甘くて気持ち悪くて食べられない…なんて事に!うまみ調味料の味も気持ち悪くなってきますし。
体が少しずつ冴えてきたので暴露も少し強くなってきた感じがあります。
ですが今日の強烈な住宅のカビには参りましたけど。
(粗食は消化吸収力の悪い人にとっては食べ方の工夫が必要だと思います。私自身が栄養吸収できないタイプなので何度も失敗しています。またの機会に書きます)
そして何より、砂糖は戦後フ○○ザ○社が仕掛けたとかの話を聞いたのですが。麻薬的に使えると分かっていたとか何とか。食品で消費され、病気にはなるし、薬で治療できるしって一挙両得じゃないですか。ハメられてたのかい。この話はまだ深掘りしてないのでこれくらいまでの情報とします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●小麦
不耐性の話については詳しい方がいらっしゃると思うので私では書けません。小麦については、甘さという点で説明を少し。
甘いんですよ、小麦は。遺伝子組み換えのせいで余計なのかもしれません。実は私、ビールを自分で作って飲んでいたホームブルワーというやつでした。もう3年飲んでませんが…これからも飲むつもりはないつもり…だが。
お世話になったショップさん、作り方ページさんを紹介したいところですが(笑)
白いのから、茶色いのから、黒いのから色々作りました。本当に柔らかくて、優しくて、恍惚的な酔いにひたれるという手作りビール。
二日酔いしないという驚き…そこで流通してるものがいかに偽装だらけなのがわかりましたね。不純物だらけなのでは… とも。いや、甘いの話だった!
ビール作りでは小麦を水に入れて沸かし煮込むんですが、どんどん甘い液体に変わっていくんですよ。酒を作るには甘さが原料という事です。
マクロビオティック望診法で酒は砂糖と同じ働きをすると習ったことが体験として理解したわけです。勉強しても酒は飲んでいた!ゆるいもんで厳格が性に合わないんですよ(笑)
なので、パンなんて、ケーキなんて、甘さそのものなわけです。
じゃあ、どうする…先にコメとおかずの食事をとってお腹を満たす。その後、少しだけ食べる。それを繰り返す。量を減らす。回数を減らす。忘れていく…もしくは、ダイエット的に今日からやめてやる!でもいいです。
更には、私のようにスパイク混入で食べ物がない!とか言いながら(笑)
とはいえ、中医学では小麦は精神安定の薬に配合します。女が甘いものを好きなのは心を落ち着かせるためだったのですよ!これを知った時、腑に落ちましたね。
ですが、中医師の先生はさすがと思うのです。50代半ばの女性でしたがシミひとつない!真皮の中まで見えるようなキレイな肌なんですよ。
『先生、甘いもの食べますか?』
『食べないですね』
『お酒は?』
『飲まないですね』
老中医から中医師へと代々伝授され受け継がれた学問ですから、何か意識の根底にある宇宙観が違うというか。歴史ですね。本物は違うなと思いました。私みたいな、趣味でお勉強とは根っこが違うわけです。
ちなみに玫瑰花(まいかいか)【画像】を飲んでいらっしゃいましたね。リラックス効果です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●コープデリeフレンズ
先月からやっと始めました。週1で食品を配達してもらってます。もう、1ヶ月ほどスーパーには行っていません。店内に入れんわ!と12月に思い、申し込みました。
結論、さすが老舗。良い!大変良いです。何でもある。衝動という無駄な買い物がなくなりました。買うものは大体同じものですけど。紙の注文書は初回で停止しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
食べ物については、たくさん書けることはあるんですが少しずつやっていくとかでいいと思っています。
私自身は厳格もゆるいも両方ともやりました。また、不食の状態も少し経験しています。やってることに一貫性がない!(笑)
まずは、ちょうどいいを見つけるのがいいと思います。
次回は、オゾンについて。(使用注意)
ただいま、実験中。まだ短期間ですが。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?