見出し画像

私の人生に響いた漫画〜ゆびさきと恋々〜

私は漫画を読むのが大好きです。

ここ数年で大ヒットだったのが、
ゆびさきと恋々(ゆびさきとれんれん)
森下suu先生の最新作です。


森下suu先生は原作マキロ先生
作画なちやん先生の2人組です。

元々、日々蝶々やショートケーキケーキを
読んでいて作者の方のファンでした。
絵も可愛いしお話も丁寧なんですよね。



聴覚障害の女の子・雪と
大学の先輩・逸臣の心温まるラブストーリーです。

雪が電車で困っている時に、
逸臣に助けてもらうシーンから物語が始まります。



表現描写の上手だなと思うところが、
雪ちゃん視点の時は、文字が薄くなったり、
聞き取りずらいところが反転していたり
しています。


予想ですが、雪ちゃんの聞こえない話し声などは
小さな四角い吹き出しなのかなと思います。

ここは気に留めていなくて、
最新刊の8巻の、とあるシーンで気付き
見返してみると街中のシーンもそうなので、
こういう細かい所が入り込みやすいんだなと思います。

雪ちゃんの耳が聞こえないことを
基本はネガティブな描写で出てこないのですが、
少し寂しそうな時や、苦労する場面も出てくるけど、
逸臣さんが包み込んでくれるんですよね…


最新刊は今までがっつり出てこなかった
雪の家族にフォーカスされていて
泣いてしまいました。


少女漫画をあまり見ない方や男性にもおすすめです。
ぜひ手に取って見てみてください。
一気見間違いなしです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?