マガジンのカバー画像

AIイラストで色んな事してみました( *´艸`)

53
AIイラストを生成したらこんな事が出来るよ の記事をまとめてます
運営しているクリエイター

#作成

AIイラストのまばたき応用(悪用)編【Flowframes】【Clipchamp】

完成品スカートがめくれます(*ノωノ) というおふざけ記事だったのですが… Flowframesがまさかの動作しなくなる不具合が出てきたのでその解決方法も記載しています。なんでもやってみるもんです。 4/10にやったAIイラストにまばたきさせる方法を使用して 他に何か出来そうな事がないかをやってみました。 ↓ここで覚えた事の応用(悪用?)です。 手順①元画像としてアンダースコートが見えているイラストを用意して  リネーム (2.png) ②同じ画像から少し はしたないの

AIイラストでアクリルフィギュア作ってみた!

完成品ゲーミング黒髪ちゃんがアクリルフィギュアになったよぉ!!! はじめにこんにちは!最近AIイラストをあんまり生成せずに印刷したりカレンダーにしたり、LINEスタンプにしたり…ばかりしている私です。(下記参考) そんな中、他に何か出来る物がないかなぁとの事で考えていたら、AIイラストを始めるずーっと以前に”pixivFACTORY”で自作イラストのキャラクターをマグカップ化やアクリルフィギュア化した事を思い出し、こちらもやってみました!色んなプラットフォームをガンガン使

AIイラストで作ったPrairie Card(プレーリーカード)届きました~♪

完成品(ざっくりわかる使い方)リンク先はこんな感じにプレーリーカードの中で設定出来る簡易プロフィールページや任意のURLに飛ばす事が可能です。 ※今の所プロフは簡単に設定。ツイッターとこのnoteと昔作成したラインスタンプを貼り付けていますが、今後DLsiteで同人作品を作成した方やビジネスで事務所を構えた方や職場のAI系のクリエイターさんでフリーランスをされる方の住所等色んな情報を掲載可能ですので、各自ご自身にあったプロフィールを(ポートフォリオ的に)簡単に作成できます。