オタクであること

本日のお題

【オタクであること】


私は昔から好きになると一途なタイプです。

そのため、オタク気質であると言えると思います。

昔から好きな人は今もずっと大好きだし、

高校生の時から始めたチアはもう生活の一部になるくらいなくてはならないものだし、

体については自分でも意識しないくらい好きで溢れているような話し方をするようです。


大学院に進学を決めた時、お世話になっている違う大学の教授に

「小さい世界でいいからこの分野に関しては私が世界中で一番詳しいというところまで追求してください」

と言われました。

その時、「チアを極めて、チアオタクになろう!」と決心しました。

しかし、大学院へ入ってチアのことを調べれば調べるほど、知らないことが多く、私よりももっとチアのことが詳しい人もたくさんいて、チアオタクの道もなかなか険しいなというのを実感しています。

もうすぐ半年経つので、もう少しオタク道を極められうように、たくさんのチアの知識を吸収していきたいと思います。


体については、専門でない人から見たらかなりのオタクっぷりを発揮しているようですが、私なんてまだまだ甘ちゃんです。

ただ、先日もゼミの先輩に「体について話しているときは、とってもキラキラ生き生きとしているね」と言われたので、そこは大切にしていきたいと思います。


昔、チアの同期の理系で賢い子が言っていました。

「オタクが世の中回している。

オタクがいるから色々開発されている。

オタクは素晴らしい存在である。」

その意見に同意しているので、私も世の中を回せるくらいのオタクになれるようにしたいと思います。

オタク万歳!


#毎日note

#オタクであること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?