見出し画像

はじめての市川市動植物園に行ってきた

2021.10.02 に、はじめて市川市動植物園へと訪れました。「はじめて訪れる動物園」は数年ぶりでもあり、目に入るものそれぞれに新鮮味を感じたので写真を主に振り返りと備忘の記事としたいと思います。

フライングバードケージ

事前リサーチで、シュバシコウやムギワラトキなどの近年見られていなかった種が見られると知ったので、まずは入口近くのバードケージへ。


交流都市からの動物親善大使(シセンレッサーパンダ、スマトラオランウータン)

スマトラオランウータンは初見。
イーバンさんは屋内。今日は会えないかと半ば諦めて一瞬目を離した際に、入口から姿を現し軽やかに目の前まで来てくれました。


小獣舎

他園でもよく見られる種類が多いですが、展示に一捻りがあり、足を止めたくなる工夫が多々。



家畜舎

人懐っこい動物が多く、見るとともに見られているという意識を強く持つエリア。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?