見出し画像

金×時間=愛着(情け、義務)

おはようございます。
この記事が書きたいがために再登録→自己紹介→投稿という簡単なようで使いづらいのnote洗礼を受け、書きたかったことが忘れられつつあります。酒クズ女です。

先日とある地下アイドル(一応CDデビューはした)が引退と言うか、脱退しました。

自分の推しはもうとっくにそのグループから脱退してるので、今回は推しの話じゃないです。

私が現場に通ってたアイドルグループ、大体鬼若くて顔面偏差値がどんどん上がって行ったグループがあるんですよ!(可愛い子が残ったが正解)

今回私が言いたいことの引き合いに出される(本当にごめんね)元アイドル、ここからはAちゃんにします。

そのAちゃんのスペックが

高身長 痩せ型 顔はお世辞にも可愛いとは言えない

とまぁほんとに見た目だけを本音で言ったらこんな感じの子なんですけど、

私が通ってたアイドルグループ売れてないのもあって、オタク同士はもちろん「アイドルとオタク」が認識しあってて当たり前の世界だったんですねえ

お金を使ってるオタクで認識して貰ってないオタクも中にはいたけど、それは大体容姿が似たオタクがいた()とか会話が毎回「可愛いね」とかだけだったんじゃないかなって思ってました。ってか都市伝説だろって思ってました。
(たしかに女の子のグループに通ってる女オタは少ないから覚えてもらいやすいのはあるんですけど)

ー話が死ぬほど脱線するなあー
(本題に戻ります)

ってわけで容姿があんまり良くないAちゃんなわけですが、握手会の列ももちろん他のアイドルより人が少ないんですねえ…
居ないわけじゃないけど本当にオタクが並んでない時なんかざらでした(胸が痛むんだよなあ、オタクならわかると思うけど)

距離感が死ぬほど近いから自分の推しじゃないアイドルにも認識されることなんか普通の世界だったんで、
私も何回か可哀想だなあと思って握手しに行ったこともあるんですよ!!!

初めて握手した時、名乗ってもないのに名前を呼んでくれて私の推しの話をしてくれました。これはすごい。

それからも並んでない時とか、自分の推しの列が長くてめんどくさくなった時なんかはたまに話に行ったりしてました。
話したことは覚えてるし、公演中に私が何してたかとか今日出してた「ボード(自作)がかわいかったね!」とかそりゃもうこの子が推しであれば毎日100点満点をつけたいくらいのトークと記憶力でした!!!
あとは凄い努力家!ダンスも目に見えて成長してるし、レス(ファンサービス)なんかも抜かりなくて。まさにアイドル。

でもこの事務所アイドルってコンテンツに慣れてなくて可愛い子達を飼い殺しかってくらい売り出すのが下手だったんですね。

どんどんアイドルたちのやる気も削がれていくのがわかるんですよ。
多い時は週4~5とかで公演やってて、ほぼ毎日のように通えば会えるんですよ。

毎度変わらない公演をひたすら反復して、減り続けるメンバー、増えないオタク、代わり映えのない顔ぶれ。
そりゃ飽きてくるよね!こちらもそちらもそうだったねw

そんな中の握手会。
本当にAちゃんの所に人が並んでなくて、ついにAちゃんレーンで泣いてました。
「人が来ない、努力してもまずこんな閉鎖的空間じゃ見てもらうことすらも出来ないのか。」って思ってたと思う。

それを察したオタクがAちゃんのレーンに並ぶんですよ。
もちろん私もだけど。
今まで見てきた中で1番並んでたと思う。
オタクはAちゃんに「Aちゃんは頑張ってるよ、ちゃんと見てるよ」
ってほんとかどうかもわかんない言葉をかけるよねそりゃ。
その日からAちゃん事ある毎に泣くようになりました。

どう思ってたかは私には分からないけど、
それを見た私の推しは
「泣きたい時もあるけど、あれが普通になったら私だったらもうアイドルをしていられない」って言ってた。

Aちゃんを悪いって言うわけじゃないけど、
人から貰う「同情」で上に上がることって出来ないんだろうなって思った。

AちゃんにはTO(その子のオタクの中で1番お金を使う。もしくはアイドルに気に入られてるとか様々)いたんだけど、
そのおじさんと私も仲が良かった。

基本的にAちゃんのオタクはそのTOの他に2~3人たまに来る人がいる。って感じだった。

ある日AちゃんのTOとその他オタクと公演終わりに飲みに行ってアイドルとオタクの関係性の話になった。

人の好みは人それぞれだからみんな人の推しを批判したりすることはないんだけど、
酔っ払ったAちゃんのTOおじさんがふと声に出したのが、
「俺はAにめちゃめちゃお金と時間を使ってきた。ルックスはもちろん性格も大好きだし、なにより頑張ってるのが目に見えるから。ずっと応援したいと思ってたんだけど、最近の泣き落としがどうしてもあの子の今までの努力を無駄にしてる気がして。」

そんなことAちゃん本人に言えるようなタイプの人でもないし、そんなことをまだ20歳にもなってないようなアイドルにオブラートに包みつつも言おうもんなら「なにこいつえらそうに説教してきて。」なんて言われる世界なんだよね

おじさんずっと悩んでた。

でも最後に言った言葉が今でもずっと忘れられない。

「人はいくら稼いでようとそこに時間がついてしまったら愛着に変わっちゃうんだよ!金×時間=愛着。その愛着って同情とか義務とかに近くて大抵の事は許せるようになる。というか許すしか自分の逃げ道が無くなる。」

マジでそうだなあって思った。

今まで沢山オタクしてきたけど、1番お金を使ったアイドルはいまだに何かあればそこそこお金も使うし、時間も使う。というかこれは義務になってきた。
好きで当たり前。いくらゴシップが出ようが今まで自分が積み上げてきた愛着が崩れることがあるのかってくらいに。

ホストの有名店では「いかに短期間で金と時間を使わせるかが肝。」とか「金と時間を掛けた姫は早々離れない」とか教育するんですよ。(なんでこんなこと知ってるのか、こいつはホス狂いなのかって疑問が出たでしょうが置いておきましょう。)

見せる側も見る側も「愛着」が「情け」になるのってほんとに見ていられなくなるよね!って話!

今推しにお金を掛けてる人。今でもちゃんと好きかな!
出会った時のままずっと好き!楽しい!この時間が至福!
って思えるならその推しは本物だよ!

ちなみに私はそのグループをやめた推しいまだに大好きだし、
これから先どこかでまたアイドルやメディアに出ることがあれば、またTOとして応援したいし、しても後悔しない。
って思うくらい顔も性格もだいすきです!
今はほぼ一般人だけどね。

私の推しが居なくなった後Aちゃんがどんなアイドル人生を送ったかは分からないけど、何となくこの世界へのケジメがついて脱退って運びになったのかな?って思いました!
女としては最高な女だと思うから幸せに生きて欲しいなあって思うよほんとうに!!(どこから目線)

すごい長くなった!締め方が分からない!
言いたかったことは「愛着」と「情け」と「義務」は同じようで同じにしちゃいけないってこと。以上、解散!ありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?