【耳ビジ★耳で読むビジネス書】「お金が貯まる家」にはものが少ない 下村志保美さん
突然ですが、学んだことをアウトプットしてみます!
いつもありがとうございます。宮村麻未です。
作ったはいいけど全く活用できていないこのnote・・・・。
どうしようかなぁと思っていたところ。
「学んだことをまとめてアウトプットしてみたら?」と
「耳ビジ★耳で読むビジネス書」の主宰 下間都代子さんから飛び蹴・・・ご提案をいただきました。
(耳ビジって何?と思われたあなたは以下のHPをチェック!)
下間都代子さんのHPはこちらをチェック!!
私も新人モデレーターとして修業させていただいている「耳ビジ」にはサポーターズクラブがあり
クラブの中ではこれまでも、耳ビジでの学びをアウトプットしていました。
それをまとめて外に出してみよう!という試みです。
片づけられない私・・・
唐突ですが、私は片づけるのが苦手です。
子どもの頃からずっと苦手で、何度も何度も叱られてきました。
今週の「耳ビジ」で紹介された本は・・・
下村志保美さんの『「お金が貯まる家」にはものが少ない』
タイトルからして、グサッと刺さりました。
片づけられない私のまわりには、ものが散乱しています。
だからお金が貯まらないのか~!!!
これは、一大事。
耳が痛いですが、しっかり学ばなければ!!これはチャンス!
【初日】自分に合う片付けが、きっとある。
今週のゲストは、片づけのプロ 下村志保美さん。
片付けのプロフェッショナル と聞くと
「ど、どんな生活をされているのだろう・・・」とドキドキしてしまう私。
きっとおうちは常に片付いていて、完璧なんだろうな・・・。
そう思っていましたが(実際に、志保美さんのInstagramを見ると、おうちに無駄なものがなくとてもキレイです)
「面倒なことはできない。服もたたまない」
と、衝撃のひと言が!!
志保美さんご自身は、元々「見栄っ張り片付け」をされていたそうです。
(キレイなお部屋がある一方で、魔窟のお部屋もあったとか・・・)
「片付けられないことは悪だ」と思い、ご家族が片づけないことにイライラされていた時期もあったとか。
「片付けが得意な人のマネは自分にはできない」
「苦手な人ができる片付けをしよう」
そこが、志保美さんの出発点。
片付けのプロは、片付けを完璧にできる人ではなく、「自分に合った片付け方法を工夫し、続けられる人」なのかもしれません。
完璧ではなく 素敵な志保美さん。
肩の力が抜けました。
片付けが苦手な私でも、工夫をすれば少しは片づけられるかもしれない。
・・・ところで。
この本によると、「お金が増える53の習慣」があるそうです。
と言うことは、その裏側には
「お金が増えない53の悪習慣」があるということ・・・・
都代子さんのひと言に震えた私でした(涙)
部屋の中には、ドロボーがいる?!
片づけられない私の部屋には、どうやらドロボーがいるらしいです。
(え・・・何それ怖すぎるっ!!!)
「時間泥棒」
「場所泥棒」
「手間泥棒」
「あれ、どこやったっけ?」
探しものに時間をとられていないですか?
「今は必要ないけど、いつか使うかもしれないし・・・」
必要ないものを収納のスキマに押し込んでないですか?
「そうじする時、●●をどけなくちゃいけなくて手間なんだよね」
不用品をおきっぱなしにして、手間をかけていないですか?
私はこれ、全部当てはまっていました・・・(驚愕)
ふふふ・・・我が魔窟の部屋よ・・・
攻略のしがいがあるではないかっ!!!
【2日目】モノを捨てるために生きているわけじゃない
さすがは耳ビジリスナー。行動が早い。
昨日の今日で
「●●を捨てました!」の報告が、ルームチャットにも溢れていました。
その一方で
「靴を100足以上持っている」というリスナーさんも。
私はそんなに靴を持ってはいませんが
好きなものを集めたい気持ち、物凄く分かります。
(元々オタク気質な私。推しグッズは場所さえあれば収集したいと思うのです)
「モノを捨てるために生きているわけじゃないから」
印象に残った志保美さんの言葉です。
大切なものは大切に持っていればいいんですよね。
今は、段ボール単位で預けられるトランクルームもあるそうです。
「そこまでして持っていたいか」
一度外に出して、考えてみるのもいいのかもしれません。
私が捨てられないものの代表格に「服」があります。
「着られるけど着ていない服」は、捨てるに捨てられない。
そんな時は、その服を着て、全身を撮影してみるといいそうです。
(鏡はフィルターがかかってしまうので、客観的に撮影したものがいいとのこと)
今の自分にその服が合っているかを見つめることができたら、すんなり手放せるかもしれませんね。
(昔着ていたライブの衣装は・・・手放し時かな~(笑))
【新人著者応援コーナー】自分は器用貧乏ではないと思っていた
今週の新人著者応援コーナーは・・・
『何をやっても中途半端・・・な 「器用貧乏さん」から脱出する本』の著者
龍夏さんがご出演。
器用貧乏という言葉は、私自身には無縁な言葉だと思っていました。
「麻未ちゃんは不器用だから」
ずっとそう言われてきた人生だったから。
ですが。耳ビジの中でやってみた診断では、複数当てはまっていました。
龍夏さんが仰るには「1つでも当てはまれば器用貧乏」なのだそうです。
何も成し遂げていない。
得意なこともない。
人に頼れない。
軸がない(最近少しずつできてきました 多分)
う~ん、当てはまっている!!!
そして「どうにかしたいと思う気持ちは向上心」だそうです。
どうやら向上心は 私にもあるらしい。
今自分が持っているもので(きっと何かは持っている筈!)
何ができるのか かけ合わせていくのか・・・。
考えていくのは楽しそうですね!
【3日目】お金の神さまは、キレイな場所が好き!
ドラマや映画でも、お金持ちの家のリビングにはものが少なくスッキリしていて、貧乏な人の家にはモノが散らかっている。
(家事代行の仕事をしている知り合いも、同じことを言っていました)
そして、夫婦仲が良くないおうちは、片付いていないそうです。
お部屋には住む心の状態が出るのだなと改めて思いました。
(と言うことは私の部屋は・・・あぶな~い!)
「たまっていたビニール傘を捨てました!」という声も、今週は多かったですね。
傘もレンタルできる時代になったそうです(びっくり)。
借りて返して・・・上手く活用できるとモノも増えなくていいな と思いました。
エコ洗剤は使いこなせなかった私
洗面所・浴室の片付けの中で、洗剤の話になりました。
私が使いこなせなかったものの中に「重曹」があります。
テレビで取り上げられて流行った時期に100円ショップで買いました。
そのまま使いこなすことなく、そっと洗剤のストック置き場に置いてありました。
私は元々ズボラなので、面倒なことができません。
ちゃんとした使い方が分からない重曹を、使いこなせるわけがなかったのですね。
地球に優しく生きたいけど・・・
それも無理のない範囲で なんだなと思いました。
(ストック置き場にあった重曹は、感謝して手放しました)
【新人著者応援コーナー】まずは今の自分を知ること
龍夏さんは、運命学(陰陽六行)の鑑定士であり
メンタルコーチでもある方です。
本の中にはワークがたくさん載っていて
「自分のどこを軸にするといいか」「今の自分はどんな自分なのか」
知ることができるようになっています。
この日耳ビジ内でやったワークでは
私はカメレオンタイプでした。
(イノシシ カメレオン ミツバチ パンダに分類できるワークがあるのです。詳しくは本を読んでくださいね!)
大切なのは
「今の私はカメレオンタイプ」だということであり
「未来永劫カメレオンタイプ」ではないということ。
人は成長するし、変わるもの。
今の自分を知ることが大切なのですね。
時を経てもう一度ワークをしたら、どんな結果になるんだろう。
楽しみです。
耳ビジの最後、志保美さんと龍夏さんとお話していて
「今は迷うと決めていい」
「迷い箱があってもいい」
という言葉が印象に残りました。
先週は朗読会の本番があり
「いいや。今はこのままにする。終わってから決める!」と思っていたことがたくさんありました(たくさんあるんかい!)。
それもひとつの決断だよと 肯定してもらえたように感じて
嬉しかったです。
「未来の自分にふさわしいものを残す」
どんな未来に進みたいのか・・・考えるだけでワクワクします!
【4日目】部屋の余白は心の余白
ついついモノを溜め込みがちな私。
2日目にも出てきたトランクルームの話が再び出ました。
「一度、ものを外に出してみる。どれだけ快適になるか経験してみる」
今の私の部屋からモノを出したらどうなるだろう。
実際にはやらなかったけど、想像してみました。
モノがたくさんあると、確かに
常に何かに追われているような気持ちになります。
今の私がまさにそう。
溜め込みがちなものの中に
「レジ袋※有料化して、そこまで溜め込まなくなりましたが」
「紙袋 お惣菜などを入れるビニール袋」があります。
私は紙袋はゴミ袋の内袋として使っていますが
ビニール袋は・・・ためるだけためて無駄にしているかもしれません。
タダでもらえるから・・・の落とし穴ですね。
そう考えて部屋を見渡すと、本当に溜め込んでいるものだらけです。
この日話題に出てきた、古いレシートもためてます・・・・・。
「レシートをためても節約にはならない」のひと言もグサグサきました。
【新人著者応援コーナー】器用貧乏から才能長者に。
「今の自分を知る」というのは昨日と同じ。
ライフチャートで、8つの側面から今の自分を見つめる ということをやりました(ぜひ、本を手に取ってご自身で確認してみてくださいね)
今の私にとっての伸びしろは、「生活環境」と「お金」でした。
・・・まさに今週の耳ビジ!!!私のための週!!
(って毎週思ってます)
1年後の私はどうなっている?ここからどうする?
現在地を知った上で考える。ワクワクします。
そして大切なのは、今の自分がどんな自分であっても
否定しないこと。
否定は自分をいためつけてしまうから、本当によくないことなのですね。
今の自分を受け止めることが
才能長者への第一歩。
この「才能長者」という言葉がまた最高ですよね!!
龍夏さん 3日間ありがとうございました!
【最終日】実家の片付け、どうする?
最終日に出てきたのは、実家の片付けのお話。
父が亡くなり、単身赴任先へ遺品整理に行った時のことを思い出しました。
単身赴任先から持ち帰ったものはごく僅か。
ほとんどのものは、業者にお願いして処分しました。
本が散乱していた、父の部屋。
仕事で多忙な中「時間ができたら読もう」と買いためていたものだったのかもしれないと思い、涙が止まりませんでした。
散らかった部屋には、父の心に余裕も余白もなかったことを
表しているように思います。
娘には見られたくなかっただろうなぁ・・・。
そして私も 今の自分の部屋を
母には見られたくありません(涙)
※今私に何かあったら、部屋の整理をするのは母です。
・・・片付けよう と思いました(苦笑)。
そして、実家の片付け。
母は私よりも片付け上手で「娘の負担になるのはイヤだ」と年々ものを減らして生活しています。
すごい母だなと思います。
実家のことはまずは母に任せて、私は私の部屋に集中します(苦笑)。
この5日間で、どれだけ片付けができたか・・・
正直、私はあまり 片付けが進みませんでした。
「片付けで人生が変わる」と言われても
なかなか決められない自分もいます。
まずはひとつ捨ててみる。
迷い箱に入っているものを見直してみる。
少しずつ 時間を作ってやっていきます。
志保美さん 5日間ありがとうございました。
【片づけられない私についたオチ】まずは紙を整理しよう・・・
昨日のお話です。
お世話になった方にお礼状を書こうと、宛先(その方からいただいたお手紙)を探していました。
お手紙が・・・見当たらない。
置いておいた筈の場所に、ない。
慌ててあちこち探す私。
クリアファイルの山を(山があるんかーい)ひっくり返して探すも
・・・ない。
どこにやったんだろう・・・
途方に暮れる私の目に飛び込んできたのは
・・・積読の山。
まさか・・・積読の山の中に紛れ込んでいるのでは・・・
(ああ、ズボラがどんどんバレていく・・・)
積読を確認していくと・・・・ありました(あったんかい!)
やっと手紙を発見して、さあお礼状を書こうと思ったら
・・・今度は、さっき出した筈の便せんとペンが行方不明に。
そう。お手紙を探している間に、クリアファイルの山に埋もれてしまったんですね・・・・・・・(遠い目)
やっとお礼状を書き終わった頃には、ヘトヘトになっていました。
何をやっているんだか、私。
まずは紙類を整理して、いらないものを手放します(涙)
長々とお読みいただき、感謝します♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?