maa

ペット管理アプリのmaaを運営しており、また現役のペットシッターとしても活動しています…

maa

ペット管理アプリのmaaを運営しており、また現役のペットシッターとしても活動しています。 そしてこれからはペットメディアとして動物に関することをどんどん発信していこうと思っています。 よろしくお願いします。

最近の記事

  • 固定された記事

ペット管理アプリ maa

こんにちは、ペット管理アプリのmaaを運営する井上と申します。 この度maaで動物に関する記事を書いていくことになりました。 まずはmaaについて簡単に紹介させてください。 今はペット管理機能だけですが、大きく3つの機能を実装する予定です。 1 ペット情報管理 誕生日やマイクロチップ番号などの基本情報はもちろん、体重をグラフで管理できたり、行きつけの病院等の施設の登録、ペットにいくら費用がかかったのか家計簿をつけることができます。 2 記事閲覧 この記事をはじめ

    • 〜世界一小さい猫〜 シンガプーラの特徴

      こんにちは、maaの井上です。 猫紹介シリーズ第十九弾はシンガプーラです。 シンガプーラは1980年前後に品種登録された比較的新しい猫種ですが、自然発生種ではなく人工種であるとする団体もあり、発祥は諸説あります。 しかし今日、シンガプーラはシンガポールの下水溝で暮らしている土着の猫であるという説が広く受け入れられています。 名前からわかるようにシンガポールの猫で、シンガポールのマレー語読みがシンガプーラと言います。 シンガポールの名前をそのまま付けるとはいささか雑な

      • 〜盲導犬の代名詞〜 ラブラドールレトリバーの特徴

        こんにちは、maaの井上です。 犬紹介シリーズ第十九弾はラブラドールレトリバーです。 ラブラドールレトリバーはとにかく賢く、盲導犬の代名詞と言っても過言ではないほどよく見かけますよね。 他にも実は麻薬探知犬としても活躍しています、一番人間社会のために貢献している犬なのではないでしょうか。 また、ゴールデンレトリバーと同様に「獲物を取ってくる」意味をもつレトリバーの名前を冠しております。 そんなラブラドールレトリバーの特徴・性格・注意点を紹介していきます。 それでは

        • 〜ブルー御三家の一角〜 シャルトリューの特徴

          こんにちは、maaの井上です。 猫紹介シリーズ第十八弾はシャルトリューです。 シャルトリューは青みがかった銀色の美しい被毛を持ち、ロシアンブルー・コラットと並んで「ブルー御三家」とも呼ばれており、さらにはフランスで広く愛されてきたことから「フランスの宝」とも呼ばれています。 ものすごい持ち上げられようですよね、ロシアンブルーやコラットも負けていないと思いますが、これには嫉妬不可避でしょう。 しかしそんなシャルトリューですが、実は第二次世界大戦で絶滅しかけてしまいました

        • 固定された記事

        ペット管理アプリ maa

        • 〜世界一小さい猫〜 シンガプーラの特徴

        • 〜盲導犬の代名詞〜 ラブラドールレトリバーの特徴

        • 〜ブルー御三家の一角〜 シャルトリューの特徴

          〜牧師作出の聖犬〜 ジャックラッセルテリアの特徴

          こんにちは、maaの井上です。 犬紹介シリーズ第十八弾はジャックラッセルテリアです。 ジャックラッセルテリアは19世紀中ごろのイギリス・デボン州のジャック・ラッセルという名前の牧師によってキツネ狩りを目的として作出されました。 牧師に生み出されるとはもはや聖犬の域ですね。 比較的歴史の浅い犬ながらテレビや映画の露出が多くなり、爆発的にその人気が広がりました。 そんなジャックラッセルテリアの特徴・性格・注意点を紹介していきます。 それでは行きましょう! イギリス原

          〜牧師作出の聖犬〜 ジャックラッセルテリアの特徴

          猫は流れる水を好む

          こんにちは、maaの井上です。 猫ってあんまり水を飲まないですよね。 愛猫があまりに水を飲まなくて心配な方も多いのではないでしょうか、実は猫は高頻度で水分補給をしなくても平気な生き物なんです。 しかしながらそのせいで腎臓系や泌尿器系の病気にかかりやすい傾向にあります。 つまりいくら水を飲まなくても平気であると言っても、猫が必要な時に水を飲みたくなるような環境を用意してあげることが重要であると言えます。 そのために利用したい猫の習性の1つとして、「猫は流れる水を好む」

          猫は流れる水を好む

          〜幸運を招く猫〜 シャムの特徴

          こんにちは、maaの井上です。 猫紹介シリーズ第十七弾はシャムです。 シャムという名前を品種名として扱っているのは日本だけで、海外ではサイアミーズと呼ばれています。 18世紀のタイで「Tamra Maew」と呼ばれる猫の詩集が作成され、その中では17頭の幸運をもたらす猫と6頭の不幸を招く猫が描写されていました。 その中でシャムは幸運を招く猫としてとして紹介されています。 確かに運気の高そうな見た目していますよね、シャムを抱っこしていると不思議とお金持ちに見えます。

          〜幸運を招く猫〜 シャムの特徴

          〜甘えん坊のバットイヤー〜 フレンチブルドッグの特徴

          こんにちは、maaの井上です。 犬紹介シリーズ第十七弾はフレンチブルドッグです。 フレンチブルドックは、名前の通りフランスにてブルドックにパグやテリアを掛け合わせて生まれた交配種です。 パグやテリアとの交配により、小型化、温厚な性格になっていったため今日でも愛玩動物として非常に人気な犬です。 ここにフランスの大きな功績を見つけることができましたね。 そんなフレンチブルドッグの特徴・性格・注意点を紹介していきます。 それでは行きましょう! フランス原産のフレンチブ

          〜甘えん坊のバットイヤー〜 フレンチブルドッグの特徴

          〜キツネのような犬のような猫〜 ソマリの特徴

          こんにちは、maaの井上です。 猫紹介シリーズ第十六弾はソマリです。 ソマリは長毛のアビシニアンを作りたいという思いから、アビシニアンから生まれた毛の長い猫たちを交配させ作出されました。 スマートなアビシニアンも可愛いですが、ふかふかのアビシニアンも見たくなるのは確かに自然ですね。 ちなみに名前の由来は、アビシニアンに近い猫種という意味でアビシニア(現エチオピア)の隣国の「ソマリア」から文字っているそうです。 なかなかユーモアがありますよね、私は好きです。 そんな

          〜キツネのような犬のような猫〜 ソマリの特徴

          〜マルタ島の甘えん坊〜 マルチーズの特徴

          こんにちは、maaの井上です。 犬紹介シリーズ第十六弾はマルチーズです。 マルチーズの先祖は紀元前1500年頃にマルタ共和国のマルタ島で繁栄したと言われています。 かなり古い時代から人間と共に生活してきた歴史の深く、古くからヨーロッパの貴族の間で愛されてきたようです。 19世紀にはイギリスのビクトリア女王もマルチーズを飼っていたことは有名です。 そんなマルチーズの特徴・性格・注意点を紹介していきます。 それでは行きましょう! イタリアの中央地中海沿岸地域原産のマ

          〜マルタ島の甘えん坊〜 マルチーズの特徴

          〜SNS映えキャット〜 エキゾチックショートヘアの特徴

          こんにちは、maaの井上です。 猫紹介シリーズ第十五弾はエキゾチックショートヘアです。 エキゾチックショートヘアはまだ50年ほどの歴史しか持たない比較的新しい猫種です。 諸説あるのですが、当初はペルシャにアメリカンショートヘアの毛色を与えたいと考えられ、交配が始まったと言われています。 顔はほぼペルシャですよね、鼻の潰れた子猫のような顔はいつの時代でも一定の人気があるようです。 そんなエキゾチックショートヘアの特徴・性格・注意点を紹介していきます。 それではいきま

          〜SNS映えキャット〜 エキゾチックショートヘアの特徴

          〜最強の陽キャ〜 トイプードルの特徴

          こんにちは、maaの井上です。 犬紹介シリーズ第十五弾はトイプードルです。 プードルには、スタンダード、ミディアム、ミニチュア、トイと4つのサイズがありますが、サイズが違うだけで身体構成や性質は同じのようです。 また、トイプードルはジャパンケネルクラブが発表した2020年国内犬種別登録数で、2位のチワワに1.5倍の差をつけて1位を獲得した圧倒的人気犬種です。 確かに5分歩けば一匹は見かけますよね、これまで数万のトイプードルを見ていると言っても過言ではありません。 そ

          〜最強の陽キャ〜 トイプードルの特徴

          〜垂れ耳犬は注意〜 犬の耳掃除

          こんにちは、maaの井上です。 皆さんは愛犬の耳掃除をしてあげていますでしょうか? 実は野生動物が耳掃除を必要としないように、必ずしも耳掃除は必要ありません。 しかしながら日本のような多湿な地域では耳に雑菌が繁殖しやすいので、汚れていれば都度掃除してあげたほうが良いでしょう。 立ち耳の犬は耳の通気性が良いので比較的平気なのですが、垂れ耳の犬は特に汚れやすいので要注意です。 今日はどのように耳掃除をすればいいのか書いていきたいと思います。 それではいきましょう!

          〜垂れ耳犬は注意〜 犬の耳掃除

          犬の散歩後のケア アルコールは使わないで

          こんにちは、maaの井上です。 今回は犬の散歩後のケアについて書いていきたいと思います。 犬にとっての重要なお楽しみである「お散歩」ですが、その道中では身体が汚れたり、ノミやダニなどの虫を持ち帰ってしまうことがあります。 皆さん散歩後はどうしていますか?足を拭いて終わりでしょうか。 もしそうなら少しケアが足りないかも知れません。 それでは早速いきましょう! 外傷のチェック まずは外傷がないかチェックしましょう。 他の犬とケンカになって噛みつかれた、などわかりや

          犬の散歩後のケア アルコールは使わないで

          〜後ろに反り返った耳〜 アメリカンカールの特徴

          こんにちは、maaの井上です。 猫紹介シリーズ第十四弾はアメリカンカールです。 アメリカンカールは1981年6月にカリフォルニア州レイクウッドに住んでいたルーガ夫妻が、自宅玄関で偶然見つけました。 その耳は前ではなく後ろに向かって反り返っており、かなり特徴的でした。 最初は奇形の猫だと思われましたが、後に奇形ではない優性遺伝子だと判明したため繁殖が始まりました。 玄関でたまたま見つかった猫が新種のあんなに可愛い猫だとは、いままでアメリカンカールは何をしていたのでしょ

          〜後ろに反り返った耳〜 アメリカンカールの特徴

          〜ポメラニア地方の犬ぞり師〜 ポメラニアンの特徴

          こんにちは、maaの井上です。 犬紹介シリーズ第十四弾はポメラニアンです。 ポメラニアンの先祖は、雪の中でそりを引く「犬ぞり」をする犬として活躍していたスピッツやサエモドなどの大型犬だと言われています。 想像つかないですよね、現代のポメラニアンが雪の中で犬ぞりをしているところを想像すると、とても可愛いですが相当頼りないです、、、 ドイツ近辺のポメラニア地方で、他の犬種との交配を重ね現在のポメラニアンのような風貌になったと言われています。 ポメラニア地方って良い言葉で

          〜ポメラニア地方の犬ぞり師〜 ポメラニアンの特徴