まさみの会(備忘録)『特別扱いされる心の真理』

人は誰でも『特別扱い』されるのは嬉しい💓


悪いことではありません。


でも、気をつけて欲しいのは、


メリットがあるから「特別扱い」されるので、
そのところ、
現実をみて対応することです。


特別扱いされたいと思い過ぎると、
あれ?っていうような状況になるかも。

特別扱いするのを
得意としてる人は
相手を特別な存在と思ってなくても
メリットがあれば
『特別感』を上手く醸し出せますから。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

特別扱いされて、
私は特別なんだと喜んでいると、
裏切られたと感じることもあるかもしれません。

(特別扱いと特別な人とは意味が違うってことかな?)


お互いにってことですので、
どちらが良いとか悪いとかはないです

また、
人間は、「陰のエネルギー」と「陽のエネルギー」でできています。

宇宙は「陰陽」のエネルギー

それなので、
誰でも「天使と悪魔」の心をもっています。

自分を天使だと思っている人は


『私は正しい』と主張する悪魔に偏りがち。


自分は正しい。
相手も正しい。


認め合うことが大切。


自分のやり方が正しい。
相手のやり方も正しい。


自分が正しい、相手は正しくないと
執着してしまうと、
人を否定していまいます。
(面倒だから)


そこには謙虚さはありません。


また、本当に自分は、正しいと思っているのか?
自分の組織(まとめ役)の長が言っていることを
鵜呑みにしているだけではないか?
特にスピリチュアル系では見えないことを見えてるだけで凄い人と思い(霊に騙されている場合もある)
あの人(声の大きい人)が言ってるから!
本に書いてあるから!と
鵜呑みにしちゃう人が多いような気がします。


やっぱり毎回、
人の話を鵜呑みにするな
というキーワードが出てきますね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?