何事にも動じない太っ腹な心にする【人生を変える心の持ち方】

心の空きスペースを作ろう!

心に隙があるのは
騙される。失敗する。とか、
ダメっぽいイメージですが、

あえて、言います。


「心に隙間を空けよう!」


心に隙間を空けるというのは
感覚的なものですから
わかりにくいかもしれないですね。

心に隙間がある感覚とは、
「心に空きスペースがある、余裕がある」
という事で、例えば、
・執着がない。
・ネガティブな思考がぐるぐるしてない
・思い込みや妄想していない
など思考が忙しくないという状態なのかも。

もっとわかりやすくすると、
お風呂に入った瞬間のような
思考が無になること。


その状態でいるって
けっこうすごい事ですけど、

心に隙間がある状態でいれば
日常生活の些細なことでも
しあわせを感じることができる
ように思います。

心に隙がないというのは、
・騙されないように
・盗まれないように
・馬鹿にされないように
・損しないように
などと、
いつも戦闘体制にいるみたいだし、
交感神経がビリビリと張り巡らされ
五感が必要以上に働いてる感じ。

だとしたら
やっぱり「しあわせ感」は薄いんです。

・騙されても
・盗まれても
・馬鹿にされても
・損しても
私は大丈夫!
気にしない!
というくらいの
太っ腹な方が生きていて面白いと思う。

そして、
隙間があることで
『自分に必要か?必要ないか?』
などの大切なことを感覚で捉えることができると私は思っています。


といっても、
なかなか隙間が作れないっていう時は
リラクゼーションできる環境を作ると良いです。


心の空きスペースを造るには
体を緩めることです。
心と体は繋がっていますからね!
体からのアプローチ大切です。


千葉県佐倉市染井野【フェアリーローズ】

https://fairyrose-m.p-kit.com/


画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?