見出し画像

大人になってからの友達って、

外を向いた活動量が減ると、伴い人とのやり取りも減る。

自身の才能(あるいは、得意)を活かすためには、人との関わりが必要だなぁ、ということを改めてサウナで考えていた今日だった。


「友達ってどうやって作るんだっけ?」


移住をしてから、たまに浮かぶテーマ。

ネットでの関わりがあるから、他者との交流はあるものの、リアルでの知り合いは片手で数えるくらいしか増えていない気がする。この2年間で、だ。


4月からの職場の存在意義の一つが、「学生が友達をつくれる場の提供」にある。ここに、僕自身にとっても必要なテーマがありそうな。


というか普通に僕も友達が欲しいぞ(書いてて切ない)。




ここまでお読み頂き、ありがとうございました!


どこか「仕方ない」と自分の生を諦めていた僕が、人生を取り戻したのは、自分の願いを知り、これを指針に生きることを選び、行動を重ねてくることができたからだなと実感します。


コーチングを学んだことで、僕の変容は加速しました。
労働観が変わり、人生観が変わり、生きる質感が変わった。その感動を届けたくて、コーチの仕事をしています。


そんな僕の挑戦の原点にある想いを綴ったnoteはこちら。


コーチングに触れて、ガラリと人生が動いた話はこちら。

「居場所で人を自由にしたい」想いをインタビュー頂いた動画はこちら
🔸サービス紹介

ご自身の価値観を整理したり、居場所を探していくための構想を、「喋りながら考えてみたい」という方向けに、頭の整理にお付き合いするサービスを提供しています。


🔸コーチングセッション
現在はご紹介のみで承っておりますが、ご興味のある方はお問い合わせいただけますと幸いです(公式LINE)。

🔸公式LINE
また、直接まーと喋ってみたいぜ、という方は、気軽にLINEで話しかけてもらえたら嬉しいです(公式LINE)。今は平日10時~14時くらいの時間に話せることが多いです。

「あなたの物語に共に出会う嬉しいその瞬間」を、今から僕も心待ちにしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?