見出し画像

あきらめに、「希望」を感じた。

「打破するとき」が、訪れているのかもしれない。


音声リンク


本日お話しさせて頂いたあきらめラジオはこちらのポストから。


「あきらめ」の言葉の響きとは裏腹に


「あきらめ」という言葉を、自分に投げかけたとき、そこで辿り着くのはいくつもの「願い」だった。


ただ、その願いにまとわりつくものが、大きく、強く、厄介。置きっぱなしにしてしまった油汚れみたいだ。洗うどころか、触ることさえ億劫になる。


日常には、無意識の「あきらめ」が溢れている。

ここ数ヶ月、いや年単位かな。

僕がコーチングセッションを受けたり、内省をする中でいつも気づくのは、「自身の願いの出の悪さ」、そして、「暮らしが変わることへの恐れ」だ。


「いつも通り」に運行されている日常は、多くのあきらめの上に成り立っているように思う。

それは、大それた話ではない。


「今日は冷蔵庫の中身を気にせずに出前をとろう」「今日は子供の世話をするのはやめて映画を見に行こう」「イルミネーションがみたいから足利まで足を伸ばそう」


思いつく端から、叶える。他の「日常」を支える役割や行動はほっぽり出して。毎日。願いのままに生きる。


そんな振る舞いに生きれば、途端に「暮らし」は崩れ去る。家は散らかり放題、子供はお腹をすかせ、お金はあっという間になくなり、「立て直そう」と思えば大きな労力がかかる。

そんなのは、ごめんだ。

そう思わせる「暮らしを維持したい(しなきゃ)」という願いを優先して、その時々に立ち現れてくる「願い」を、毎分毎秒「あきらめて」生きている。

僕らの暮らしは、社会的な機能は、そうやって「安定と秩序」を維持しようとする人たちの営みの上に成立している。


「あきらめ」という言葉には、何か大それたような、積もり積もったような、大事な宝物のような響きを感じるけれど、案外、僕らの暮らしにはありふれたものなのかもしれない。

同時に、僕らの身近には「願い」もありふれていることに気づく


それなのに、いざ、描き出そうとすると、「出てこない」ということが起こる。そんな目詰まりが、世帯の少しずつの重なりが、広く「閉塞感」というものを生み出しているのかもしれない。


果たして、「維持したい秩序」とは、誰のための願いなのだろう?


僕らが社会的な生き物で、社会との関わり(あるいは、世間様との関わり)の上に暮らしを営んでいる以上、「その利便を享受するため」あるいは「不利益を被らないため」に、維持しなければならないもの、となっているし、ある程度は僕ら自身の願いでもあるだろう。


でも、と、心にざわつくものがある。


何も、秩序を恒久的に破壊しようというのではない。「また戻ってくる秩序」を信じて、イレギュラーを暮らしに許す、という小さな営み、企てをしてみたい、という話だ。


僕たちライフコーチが対峙しているものは、「個人の願い」であるとともに、それを取り巻く、ギトギトの油のようにまとわりついた、社会と連続する構造・システムなんだろうな、と感じた。


気づけたなら、自覚できたなら、向き合うことができる。

そこに、希望を感じたのかもしれない。



ここまでお読み頂き、ありがとうございました!


どこか「仕方ない」と自分の生を諦めていた僕が、人生を取り戻したのは、自分の願いを知り、これを指針に生きることを選び、行動を重ねてくることができたからだなと実感します。


コーチングを学んだことで、僕の変容は加速しました。
労働観が変わり、人生観が変わり、生きる質感が変わった。その感動を届けたくて、コーチの仕事をしています。


そんな僕の挑戦の原点にある想いを綴ったnoteはこちら。


コーチングに触れて、ガラリと人生が動いた話はこちら。

「居場所で人を自由にしたい」想いをインタビュー頂いた動画はこちら
🔸サービス紹介

ご自身の価値観を整理したり、居場所を探していくための構想を、「喋りながら考えてみたい」という方向けに、頭の整理にお付き合いするサービスを提供しています。


🔸コーチングセッション
現在はご紹介のみで承っておりますが、ご興味のある方はお問い合わせいただけますと幸いです(公式LINE)。

🔸公式LINE
また、直接まーと喋ってみたいぜ、という方は、気軽にLINEで話しかけてもらえたら嬉しいです(公式LINE)。今は平日10時~14時くらいの時間に話せることが多いです。

「あなたの物語に共に出会う嬉しいその瞬間」を、今から僕も心待ちにしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?