見出し画像

大山に来て数日…はやくも心境の変化到来!?

どうも!ゆんゆんです🌻
大山に来て気がつけば1週間が経ちました。
毎日いろんな人に会って、刺激を全力で受けているんですが、そんな影響もあり振り返るとはやくも心境に変化があったんです✨

SNSを見る時間が減った

大山に来るまでは「なんだか時間あるな~」とか何気なく過ごしているときに、気づけばインスタを開けて特に何も用はないんだけどスクロールして時間が経つってことが多かったんですが、インスタを開かなくなったというか見る時間が圧倒的に減ったと感じております、、
気になったのでアクティビティをしらべてみました!
どんっ!

画像1


月曜日に大山に来たので、たしかに減ってるな~と。
それまでどんだけインスタ見てたんだっ!ってなりました😂SNSはたくさんの情報があって、知れることも多いけど飲み込まれちゃうのは怖いなと改めて思いました!
これを機に上手にお付き合いしていきます🤝📱

「自分モード」にどんどんなってきた?


まだ来て1週間ですが、いろんな人に会ったり関わったりしてきて外からの刺激でやりたいと思うことより、自分の中からやってみたいが増えたなと実感。この日記もそのひとつだし、毎日様々なところに行って動物や人に会うのでその絵を描きたいと思って描いてみたり…と他にも色々浮かぶ事が。

そんなやってみたいをカタチとして少しずつだけどできるようになったのは2つあると思っていて、

1つ目は

まだ妄想だったり、いいな〜っと思っている段階でもその話をすると

「いいね!やってみよう!!!」

とすぐにやってみるに繋げてくれる環境があるということ。やってみようかなって言った私が、「え、そんなにすぐに!?」となってしまうぐらい。でもそのスピード感が今の私にはものすごく必要としていたものだと思います。

2つ目は

シェアハウスのメンバーに言われたマインドのこと。それは、

「やってみるのハードルをもっと下げていいと思うよ!

勝手に自分で頭の中でいろんなことを難しく考えすぎて、「無理だモード」になって結局何もしないでそのままのことばかり。うーーーーんっとハードルを下げたらいろんなことをしやすくなるなと言われて確かに!っとなりました。どんなな小さなやりたいもカタチにして自信をつけていこうと。

だから今はいろんな「やりたいと思ったことをやってみる」の練習中です!
本当に本当に小さい日々のやってみるからスタートしてます笑
最近の小さいやってみるは、朝起きて玄関の前に生えてる「ミントでミントティーを作ってみる!」でした。
ミントを摘んでお湯を入れるだけで作れるミントティー。簡単なことだけど、やってみよう!と決めてやったからなんだかちょっと自信に。
これからもたくさんの「やりたいと思ったことをやってみる」を集めていきたいと思います~

やってみるのスタンプラリーのはじまりはじまりっ!!

もしこれを読んで「やりたいと思ってることをやってみる」をした人がいたら教えてください✨一緒にやってみるスタンプラリーを集めていきましょう!!

今日も1日笑顔でっ!
明日ととびきりの笑顔でっ!

ではっ!ゆんゆんでした🌻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?