マガジンのカバー画像

Vulkan記事まとめ

11
自身が行ったVulkan学習についての記事をまとめています
運営しているクリエイター

#プログラム

Vulkan進捗報告、あるいは完了報告

Vulkan学習の進捗報告です。 参考資料前回までかいてなかったのですが、Vulkanの学習は↓のチュートリアルを参考に進めています。ってもう今回で完了したのですが… 前回まで前回はディスクリプタの作成などをやってました 今回やったとこ成果は引き続きGithubのwikiにまとめています↓ 今回は11.1 Texture Mapping Imagesから15 Multisamplingまで進めました。チュートリアルは以上で完了となります 出来上がったもの完了した感想

Vulkan進捗報告、あるいはバッファについて

Vulkan進捗報告です 前回まで前回は序盤のまとめwikiを書いたりframebufferについてまとめたりしていました やったとこ相変わらずGithubのwikiにまとめを書いております。今回は07.3 Rendering and presentationから10.2 Descriptor pool and setsまでをまとめました。(いいペースではないでしょうか!?) 簡単な図形の表示ようやく今回簡単な図形の表示ができるようになりました。 gif画像なんでめっ

Vulkan進捗報告、あるいは諸々初期化について

Vulkan学習の進捗報告です。間が空いてしまいました。 前回まで前回はGraphicsPipelineについて解説しました。 やり残していた作業GithubのwikiにVulkan解説のまとめを書いていたのですが、05.2 Swapchain以前の記事を書いていなかったので、一気に書き上げました。 01 Introductionから05.1 Window surfaceまでですね。 FramebufferFramebufferについての記事も書きました。07.1 Fr

Vulkan進捗報告、あるいはGraphicsPipelineについて

Vulkan学習の進捗報告です。 前回まで前回はSwapChainについて解説しました。 今回はグラフィックスパイプライン構築についてです。今回も詳細はGithubのwikiに書きました。 06.1 GraphicsPipeline Introduction から 06.5 Create Graphics pipeline までですね Vulkanのグラフィックスパイプライン詳細はwikiに書いたので、Vulkanでのグラフィックスパイプラインについて概略・特徴を紹介