見出し画像

ディビジョン2たのしい

■こんにちは!お元気ですか、私は元気です。
短編を一作描いたところです。はやく公開したいなあ。

■さてさて私は今プレステ4でディビジョン2というゲームをしているのですが、とても面白くてハマっています。

ディビジョン2の私の主人公ちゃん!

どういうゲームかというと、滅んだアメリカ/生き残った人たち/銃撃戦ってかんじのゲームなんですけど、装備やビルドの振り幅が多かったり、ファッションアイテムが多かったり、街やダンジョンが作り込んでいてオシャレだったりするのでもうまじ歩いてるだけで楽しいですね〜。

ちな私はタレドロビルドに落ち着いています!いきものがかり!(生きてはいない)
召喚士ができる3Dのゲームをちょうど探してたんです〜biglove🌍

■好きなゲームシステムのはなし
昔からサモナーとか召喚士要素のあるゲームが大好きなんです〜。なんかNPC何人か連れて、NPCのパラメータや持ち物を整えて配置につかせてあげたりとか。実戦中は監視して、適材を適所に置いたり引かせたり移動させたり支援したりするのが好きです。
スカイリム、アラド戦記なんかはめちゃくちゃツボでしたね。スカイリムなんて700時間したし、アラド戦記は型違いサモナーを6キャラ持っていました。

他だと今思いつくところだとカイロソフトの冒険ダンジョン村、カフェつく(本気で廃人でした)とか、、。

テイルズオブシリーズで全員オートにして眺めて時々手を入れて整えるプレイも好きだし、同じ理由でドラクエもオート。こういうタイプのゲームって自分で触った方が絶対強いんですけどね、好きなシステムでやってる方が気持ち良いんですよね。

察しのいいゲーマーならお気付きでしょうが好きなファイナルファンタジーの戦闘システムは12です。ファイナルファンタジーは3456789101215をしましたが5と15が好きです。戦闘なら絶対12。

同じ理由でタワーディフェンスも好きですね。特に千年戦争アイギスが大好きで、本当に面白かったです。
フォールアウト4の自分が作った街に敵が攻めてくるタワーディフェンスも最高でした。入植者に自分が考えた装備を着せてあげて、タワーディフェンスしやすい街の作りにして、配置につかせて、、最高でした。そろそろ2周目をプレイしようかなって考えています。

そしてドラクエウォークも大好きでした。勝手に戦ってくれるし、信号でHPMP調整してあげて、地図を見て歩くルートを決めるのが面白かった。そして歩きすぎで足を痛めてドクターストップになりました。

■おっと、ゲームを語るとオタクが出てしまう(照れ)
またね〜

よんよん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?