見出し画像

Studuino:bit ロボットカー 29 (04/29)

「mochizukiのICT活用ワンポイント 7881回」
毎日noteを再開しました。今月のテーマはロボットカーです。

ようやく、
・ライントレース
(路線逸脱防止)
・アダプティブ・クルーズ・コントロール
(車間距離制御)
ができるようになりました。

写真はちょっとダンボールでつくった先行車の形がスマートではないのですが、ライントレースをしながら、先行車が近づくと停止、離れるとふたたびライントレースを始めます。

一応、
・自動運転
のサンプルプログラムは完成しました。

先行車のダンボールがこのようないびつな形なのは、
・前方を監視するセンサーの振れ幅
がこれだけある、ということでもあります。
カーブを曲がるときの分も考えないといけませんから。
曲がるときはさらに大きく外にセンサーがはずれる(外を向く)ので、これだけの幅を確保しないといけないのです。

3Dプリンタがあれば、先行車用の後部部品をつくってみてもよいですね。
続きは次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?