見出し画像

Studuino:bit ロボットカー 2 (04/02)

「mochizukiのICT活用ワンポイント 7854回」
今月のテーマは「ロボットカー」のサンプルプログラムづくりです。

本体に取り付ける部品は、
・DCモーター 2個
・電池ボックスユニット 1個
ですね。これに、
・走るためのタイヤ 2個
・前輪 1個
などをブロックを使って取り付けました。

写真のような感じになりました。

車の基本は、
・走る
・曲がる
・止まる
なので、これでとりあえず走らせることができそうです。

続きは次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?