見出し画像

【子育て】英語が好きになる!ゆるゆる英語教育のススメ

こんにちは、けいみゅです。

自己紹介にも書きましたが、
わが家はワールドスクーラーとして
世界を旅することを目標にしています。

世界を意識しているということは、
英語教育を熱心にしているのか。

英語教育はしてます!
が、熱心にはしていません(笑)

今日はわが家のゆるゆる英語教育について
紹介します。

わが家の英語レベル

まず、現在どれくらいのレベルで
英語力なのか説明すると

夫:TOEIC800点台、日常会話は困らない程度の英語力
妻:TOEIC500点台、日常会話に詰まる英語力
長男:リスニング、簡単なリーディングができる。スピーキングはたまに話す。
長女:日常会話のリスニング、簡単なスピーキングができる。アルファベッドが書ける。

このような感じです。
子どもは2人とも英語が大好きで、
おままごとや
1人遊びは
英語で話したりしています。

テレビはすべて英語で
見たがります。
ジブリまで英語にしてと言われます。
(ジブリは日本語で楽しんで欲しい!)

周りからよく「すごいね〜」と言ってもらえますが、
わたしは子どもの隣に座って勉強を見るとか
そういった類のことが本当に苦手なので、
英語に関しても、それほど力を入れて見てあげれていません。

目指す英語レベル

わが家が目指す英語のレベルは

  • 英語がある生活が当たり前になること

  • さまざまな国や文化に触れられるようになること

バイリンガルを目指しているわけでもなければ、
英語の読み書き、
検定を取る
などの目標はありません。

いつか海外に行った時に
いろんなことに興味を持ってくれれば
いいなぁと思っています。

わが家でやってる英語教育

教育ってほどのことは
していないのが現状ですが、
小さい頃から続けていることを
ご紹介します。

英語の音源を流す

遊んでいる時
ご飯を食べている時
準備をしている時
などに英語の歌やストーリーなどを
かけ流していました。

英語の本を読み聞かせ

簡単な英語の本を
読み聞かせていました。
なるべく短くて
シンプルなものを。

テレビは英語音声

テレビを見せるときは
英語にしていました。

わが家はYouTube肯定派なので
外国のアニメなどを
見せていました。

外国のアニメを見せるときは
作られた国を調べて、
「カナダのアニメなんだって」
と、国名まで伝えるようにしています。

これによって
「カナダに行ったらパウパトロールに会えるかなぁ」
と海外に興味を持つきっかけになっています。

興味があることは英語の本や映像で見せる

例えば息子が粘土にはまった時には
YouTubeで外国で作られている
粘土アーティストの動画を探して
見せていました。

ディズニー英語システム

これが1番大きな買い物です。
長男が10ヶ月の頃にフルセット購入しました。
こちらに関しては活用できておりません。
ズボラ母には敷居が高すぎました。

しかしかけ流し用の CDはこちらを使っています。

子どもたちは3日に1回くらいは
自分たちで出してきて
カードを通して真似したり、
タッチペンで
本にタッチしながらゲームを楽しんだりしています。

英語を続ける方法

言語って急にできるようになるものではないし、
少し使わなかったり触れていないと
すぐに忘れてしまう。

それは身をもって実感していたので、
もう最初から細く長く続けていこうと
決めていました。
無理はせずにマイペースに。

そのためわが家のルールは2つ決めています。

  • 嫌なときはやらなくて良い

  • 本人たちに選択させる

例えば、
「今日はイングリッシュの歌じゃなくてピアノのやつがいい」
って言われたら、
普通にピアノの音楽に変えます。

テレビを見るときは
「日本語で見る?イングリッシュで見る?」
と聞いています。

強制はせず、
本人たちがやりたいことを
やりたいタイミングで。

この先英語から離れることがあったとしても、
小さい時の楽しい記憶が残っていれば、
また興味を持って始める時にも
抵抗なく始められるのではないかと
思っています。

今後のわが家の英語教育は

まだまだどうなるか分からない
英語教育ですが、
今のところ母だけ除け者になるのではないかという
恐れがあるので、
わたしも英語学習を再開したいと思っているところです。

子どもたちは今まで通り
マイペースに
英語に触れる機会を作って
いければいいですね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?