見出し画像

喧嘩しようぜ

カメラ好きな人と繋がってどうすんだい?

こんにちは、海月めいです。
お気持ち表明記事で今の自分を遺しておこうと思います。


ヘアメイクさんとかスタイリストさんとか、撮影に関わる「モデル」と「カメラマン」以外の職の人をフォローしたりしているポートレートカメラマンは信用できる。

カメラマンはカメラマンでもプロのカメラマンをフォローしてる人は信用できる。

メディア露出の多い所謂"有名人"以外のモデルさんをフォローしてる人は信用できる。
広告の美人とかってちゃんと探さないとモデルさん本人にたどり着けなかったりするじゃないですか。ああいう方々のことです。

フォローしてるっていうのはそこから情報収集してるって意味として、別アカウントでフォローしてるとかフォローはしてないけど巡回してるとかそんなんでもいい。

インフルエンサーについていくだけじゃない人でありたい。

誰かが作った流行りのテンプレに乗っかって流されて行く方法で満足できるかい?
それは自分らしさなのかい?
自分の作品なのかい?

どこかで見たことあるものしか作れないけどパーツを組み合わせて自分を構成するんだ。
パズルのピースは多い方が好きだ。

なんかどっかに喧嘩売ってるみたいになっちゃったけど別に誰のことでもなく、
色んな人にしない話をどこかで吐き出して自分ってこんな人間やったなって釘打ちしとかないと今はしんどくなるしなあ。

色んなところで何回も言うけどSNSのフォロワー数と写真の上手い下手は直結しないよ。
マーケティング上手ってところじゃないかな。

だからこの人有名でいいねもいっぱいついてるから上手い写真なんや!って思う必要は無いし
好きにならないと!って思う必要も無い。

ゴッホのひまわりが嫌いでもいいの。ゴッホよりひまわり上手に描けなくても「自分は好きじゃないな」の気持ちを持ってたっていいの。

ね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?