見出し画像

【Kimono お仕立て 輝咲-きさき-】 鈴木 麻紀子 に聞く!

1:自己紹介をどうぞ!/2:自己紹介写真を見せて

はじめまして 静岡県磐田市在住 和裁技能士の鈴木麻紀子です。

「着物が好き」っていいですよね!私も大好きです!七五三 成人式 入学式 卒業式など 正式なきちんとした着物は背筋が伸びて凛とした気持ちになりますよね。小紋や紬など普段着は帯揚げや帯締め 半衿など色々と組み合わせを考えたりするのも楽しいですよね!たくさんの人に着物を着て欲しいです。
現在は3人の子育てをしながら和裁を続けています。近頃は自分の技能レベルの向上や確認のため「東京キモノショー和裁職人大賞」や「和裁技術コンクール」などに積極的に参加しました。どちらも上位に受賞することができ 今まで積み重ねてきた事に間違いはなかったと自信につながりました。
これからは個人のお客様ともつながり“着物が好き” “着物を着てみたい” という人の想いを受け止めて 心を込めてお仕立てしていきたいと思います。

資格
 国家検定一級和裁技能士
 職業訓練指導員免許
 専修学校服飾教員免許
 日本和裁士会和裁教員免許
 静岡着付師緋の會 師範科修了
受賞歴
 和裁職人大賞2019 一ツ星
 和裁職人大賞2022 二ツ星
 第66回全国和裁技術コンクール  厚生労働大臣賞

3:仕事の問い合わせ先

LINE

メール

4:やってるSNSとアドレス

LINE

5:屋号と屋号の由来を教えて!

kimono お仕立て 輝咲ーきさきー

着物を通して人生に輝きをプラスして、笑顔を咲かせ素敵な時を過ごせるように…と思いつけました。

6:座右の銘

好きこそ物の上手なれ

7:和裁は何処で勉強しましたか?和裁所名、学校名、知人名など

辻村和服専門学校

8:入学時の人数と、卒業時の人数

入学時 40人 卒業時 19人

9:和裁を続けている同期の人数

把握している範囲では3人(そのうち1人は双子の姉!)

11:和裁職人に興味を持った年齢や、目指したきっかけ

きっかけは4歳年上の姉の成人式。それまでは幼稚園の先生になろうと思っていたけど 着物が手縫いで仕立てられていることに驚き 和裁職人という仕事がある事を初めて知りました。私には輝きにみちた世界に見えて 私の興味は着物の世界・職人の素晴らしさに魅了されたからです。

14:これまでの仕事で、最も難題だったお仕立て物

ぱっと思い出すのは 蝶の羽ようなかたちの中振り袖 型紙から作成して仕立てました。

15:手縫いの良さとは、どんなところ

生地を傷めないため 仕立て直しが出来るところ。
手縫いならでは 細かい寸法にも対応できるところ。

16:ミシンと手縫い併用で広衿仕立ては対応可能?手縫いよりも安くなる?

基本ミシンは対応していません。たとえ ミシンを併用しても安くはなりません。

20:お仕事を御断りしたことがあればその理由も

着物から 洋服にリメイク。

22:和裁職人の24時間スケジュールを見てみたい!(仕事はいつやってるか)

仕事は基本 子どもが学校に行ってからと 寝かしつけた後 

24:着付けはできるか

一応 ひと通り勉強したけど 着付けは仕事にしていないので 自分が着る程度です。

30:推し活してるなら誰

藤井聡太八冠

32:オススメの絆創膏

キズパワーパッド

35:和裁士として良かったと思う事

他人から器用だと見られる。

37:自分の性格を一言で言うと

まじめ 

38:好きな動物の動き(猫の毛繕いとかインコの頭ふりとかウサギの口元とか)

猫 全部好き

39:カエル触れる?

小さいみどりのアマガエルなら触れる

40:野生のタヌキ、野生のキツネ、みたことあるのはどっち?

タヌキ 家のまわりは 普通にいる!

41:どんな動物でもいいので飼えるなら何

42:好きな食べ物・嫌い(苦手)な食べ物

好きな食べ物 アイス
嫌いな食べ物 レバー

46:思い出に残る旅

単身赴任の父に会いに行ったバリ旅行

47:子供の頃、なりたかった職業

幼稚園の先生

52:四葉のクローバー見つけたこはある?

ある

53:インフルエンザにかかったことはある?

ある

55:許せないと思うこと

57:住みたいのは都会か田舎か

程よい田舎

65:今やりたいこと

断捨離

67:最も好きな時間

眠りにつく瞬間

68:兄弟姉妹はいる?

三姉妹 私は一番末っ子 

71:自分の好きなところ

真面目

72:自分の直したいところ

真面目

75:学生時代所属していた部活

器械体操部

78:初めて買ったCD(あくまでもCD!)

Mr.Childrenのアルバム

80:朝はご飯派?パン派?

パン派

82:尊敬している人

藤井聡太八冠 
地道な努力を続ける事ができて、しかも謙虚

98:星座と血液型

おとめ座 A型

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?