見出し画像

【kimono 仕立屋 結人】 亀山 亜紀子 に聞く!

1:自己紹介をどうぞ!/2:自己紹介写真を見せて!

 はじめまして 和裁技能士の亀山亜紀子です。
「着物が好き」好きな物があるって素敵な事ですよね。一人一人の想いに寄り添い、オンリーワンの着物をお仕立ていたします。
 群馬県出身。現在は静岡県静岡市で三人の子育てをしながら、和裁を続けています。
 近年は技術力が維持出来ているか、更に子供達に挑戦する事の大切さを伝えたく、コンクールに挑戦しました。
 次の世代に和裁・着物の魅力を伝えていけるよう、活動を拡げていきたいと思います。

資格
 国家検定一級和裁技能士
 職業訓練指導員免許
 専修学校服飾教員免許
 日本和裁士会和裁教員免許
 静岡着付師緋の會 師範科修了
受賞歴
 和裁職人大賞2019 二ツ星
 和裁職人大賞2022 三ツ星
 第66回全国和裁技術コンクール 二位 経済産業大臣賞

3:仕事の問い合わせ先

LINE

メール

4:やってるSNSとアドレス

LINE

5:屋号と屋号の由来を教えて!

kimono仕立屋 結人
着物が好きな人の想いを受け、着物と人を結び、楽しい着物ライフをサポートしていきたいという想いから。

6:座右の銘

一意専心

7:和裁は何処で勉強しましたか?和裁所名、学校名、知人名など

辻村和服専門学校

8:入学時の人数と、卒業時の人数

入学時・40人 卒業時・19人 

9:和裁を続けている同期の人数

知っているのは3人。そのうち1人は双子の妹。 

11:和裁職人に興味を持った年齢や、目指したきっかけ

姉の成人式。振り袖を反物から選び支度している時に和裁職人の存在を知り、幼い頃から手芸が好きな自分の天職だと思ったから。

15:手縫いの良さとは、どんなところ

仕立て直しが出来る所。
手縫いだから出来る程よい縫い加減で、身体に馴染む着やすい着物になる所。

16:ミシンと手縫い併用で広衿仕立ては対応可能?手縫いよりも安くなる?

ミシンは対応していません。
仮に対応したとしても、手縫いより安くはなりません。

20:お仕事を御断りしたことがあればその理由も

特殊衿のコート。
得意な人がお仕立てした方が、着やすく綺麗に仕上がる為。

23:仕事の合間、休憩時にしていること

パズルゲーム

24:着付けはできるか

師範科修了後、花嫁まで一通り習ったけど、今は自分で着るだけになっています。

37:自分の性格を一言で言うと

真面目

38:好きな動物の動き(猫の毛繕いとかインコの頭ふりとかウサギの口元とか)

猫。お腹出して寝ている仕草。

39:カエル触れる?

触れない。

40:野生のタヌキ、野生のキツネ、みたことあるのはどっち?

どっちも見たことない。

41:どんな動物でもいいので飼えるなら何

猫。

42:好きな食べ物・嫌い(苦手)な食べ物

好きな食べ物はチョコレート。
嫌いな食べ物はレバー。

50:好きな・好きだったテレビ番組

情熱大陸

51:好きな朝ドラヒロイン・ディズニーキャラクター・ジブリキャラクター・これ以外の推しキャラ

52:四葉のクローバー見つけたこはある?

ある。

53:インフルエンザにかかったことはある?

ある。

66:ストレスを感じる場所

人混み。

68:兄弟姉妹はいる?

姉と双子の妹

75:学生時代所属していた部活

器械体操部

76:朝起きて一番にやること

着替え

80:朝はご飯派?パン派?

パン派。

83:お酒は飲める?飲めない?

飲める。

89:心を軽くするために心がけていること

寝て起きたらリセット。次の日に持ち越さない。

98:星座と血液型

乙女座・A型

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?