トヨタの片付け

こんにちは。

たけちゃんです☺️

前回は
『なぜ人生にコンセプトは必要なのか』
(著者コン Kindle Unlimited出版)
を、紹介させて頂きました。

今回はと言うと...
『トヨタの片付け』
(株式会社OJTソリューションズ Kindle Unlimited出版) を紹介させて頂きます!

この本では、
デスク周りの片付けだけでなく
システム作りや人の心を動かすコツ
と言った事も書かれており、
とてもタメになる本だと思いました!

片付けと言っても、
綺麗にするだけでしょ?
そんなん誰でもできるよー
などと思って読まなかった方も読む気にならなかった方もいるかと思います。

ですが、
その片付けから生まれる効率の向上を
一人ひとりが行う事で会社全体の利益とし
それを徹底して社内に浸透させる
システムの構築の作り方まで

単なる片付けから生まれる清潔さや利便性
だけではない大きな価値について書かれている
ので、

身の回りの整理・整頓が苦手な方や
経営に携わる方
一社員として活躍されている方など

とても幅広い層にオススメできる本
となっています!!

読む量としては
前回紹介させて頂いた本に比べて
少しボリューミーな感じではありますが

本の中で図を用いていたり
例としてあげられる文章がとても細かく
容易に想像できますので
誰にとっても読みやすい内容だと思います。

まだまだ書評を書くには技術が
足りない部分もあるとは思いますが

最後まで見て頂き
ありがとうございました😊