見出し画像

はじめに〜松本市清水サッカー少年団の記録

次男が松本市の清水FCに所属しているパパさんのブログです。

なかなか少年団の情報も少ないので、一緒にサッカーをする仲間を集めるべく(あとは記録的なものも含め)noteを更新していければと思っています。

息子は某J下部(聞こえはいいですが今年はJ3)のスクールにも通っていますので、スクールとの比較もひとつの情報として更新していきます。

このnoteで更新していくこと

・主に息子(低学年)の練習の様子
・まれにある試合の結果
・毎月の練習日程

上記3点をメインに更新をしていきます。

とりわけ、練習日程はどこにもないので、最初のお試しの機会すら危うチームですので、興味がある方は練習日程をご覧いただくか、または下記アドレスまでご連絡いただければ学年問わず対応いたします。
※1年生大歓迎です〜!
matsumoto.shimizu.fc@gmail.com

レスは時間のある時ですが、なるべく早めに返信できるようにします。

現在の少年団事情


わたしもその昔は清水サッカー少年団に所属し、高校までサッカーを続けていました。当時はひと学年で15~20人くらいの所帯のチームも少なくなく、清水FCも同様でした。

ただ、昨今の少子化、習い事の選択肢も増えたことに加え、ことサッカーに関してもスクールやクラブチームなど多様化し、学年10名を超える少年団は多くない印象です。

ただ、入団してみて感じるのは、週2回の練習はサッカーの上達にも、身体の成長にも、そして社会的な側面でもとても有意義なものと感じています。

そんなことをツラツラと書くと長くなりますので、別記事にて「今時の少年団ってどうなの?」みたいなテーマで綴りたいと思います。

一緒にサッカーをするお友達募集中です!
気軽にご連絡ください^^
matsumoto.shimizu.fc@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?