距離を表す時間の単位

年月日時分秒が含まれている距離を示す単位ってあるよね。

速度=距離÷時間

義務教育で習うヤツ。
速度って距離と時間が無いと成立しない…
時速10Kmは10Km/h。
今日は距離10Kmを10Km/h×1hと考える単位の話。

宇宙の話題に出てくる単位

光年は時間の単位ではない。
10光年早い。これはよくあるネタ。

物件情報に出てくる距離単位

駅から徒歩10分。
これ、距離を曖昧なイメージで伝えてくれる。
80mを1分、端数切り上げなんだそうです。
80mは徒歩1分。時速4.8Km。速くね?
81mなら徒歩2分。時速2.43Km。
ところで、光年とは書式が違う。
{値}光年、徒歩{値}分。
10徒歩分とは書かない。

不正確な物差し

光速は秒速で示されることが多い。
光が1秒間で進む距離。
では、1年間って何秒?
閏年や閏秒の考慮は?

歩く速さは個体差が有る。
1分で進む距離はかなり違う。
徒歩という名称にも問題がある。
徒歩1日と提示された場合、休憩無しで歩けと?
1日が60*24だとした場合115.2Kmになる。
(記載順に対するマサカリ禁止)
100Kmマラソンってすさまじいね。

どんぶり勘定の単位

だいたいこれぐらい、という時に使う単位だったと考える。
有効桁数とか誤差率とか、そういうのを考えない。
顧客が本当に求めたのは納得のいく数字。
徒歩1分は怪しいが、1光年レベルはどうでも良いかもしれない。

仕事に関する単位(蛇足)

75Kgのモノを1秒間に1メートル移動すると1馬力。
3メートル移動したら3馬力。
150Kgのモノを1秒に1メートルなら2馬力。

時給1000円で8時間労働なら8000円。
では、その仕事が日給8000円なら8時間労働なのか?
サービスという言葉の意味に注意が必要。

1人で3日かかる仕事は、3人でやれば1日で終わるのか?
人月の神話という古典文学(?)があるよね。

お金と期間に関してはどんぶり勘定の単位。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?