櫻坂46 4thシングルリリースを楽しみに待つ
2月21日(月)深夜のレコメン!(文化放送)で初解禁された櫻坂46の「五月雨よ」を聴いた。
とても、とてもとても好きだ。
曲の雰囲気も大好きだし、この曲もレパートリーにしてくれる櫻坂46の存在も大好きだ。櫻坂46への好きがもっと増していく。
歌詞も公式には発表されておらず、MVもいつ公開されるか現段階では分からない。
不完全な情報で語ることの危うさも頭に置きつつ、高まる櫻坂46への熱量のまま思うことを書いてみたい。
突然のリリース発表
生活のほとんどを田舎のしがない平凡なサラリーマンとして過ごしている。
noteを書くたびそう言っているなと自分でも思うが、事実なので仕方ない。
この仕事にこそ自分の役割を見出せるはずだと信じていても、相変わらず日々は退屈だ。
納得のいかないこと、腹立たしいことも毎日山のように起こる。
櫻坂46 4thシングルリリース発表を目にしたのは、一日の仕事を終え疲弊しつつぼんやりとツイッターを眺めていたときだった。
んんんんー?!?、?!????????!!???
— めーとる (@who_is_metre) February 8, 2022
んんんんん???!まじのやつ!?!??!???ん?!?!?!???(ソース迷子)
— めーとる (@who_is_metre) February 8, 2022
うおおおおおおおおおお公式から発表されてたんですねえええええええ
— めーとる (@who_is_metre) February 8, 2022
桜の季節に4thシングル発売してくれるのめちゃくちゃ嬉しい、楽しみだーーーーーーー!!!
4thシングル『五月雨よ』発売決定! | ニュース | 櫻坂46公式サイト#櫻坂46#五月雨よ https://t.co/XdB2mxp7Hu
櫻坂のシングル・MV含めた作品が出る時、櫻坂のライブを目の当たりにできる時の
— めーとる (@who_is_metre) February 8, 2022
ちょっと緊張もある高揚感が本当に大好き
いつも高揚感をを持っていられるのは、心血注いで形作ってくれるメンバーとチームの皆さんのおかげだよなと改めて思ってる!!!!!#櫻坂46#五月雨よ
TLに現れた人たち、突然の櫻坂4th発表を目の当たりにして
— めーとる (@who_is_metre) February 8, 2022
最初にだいたい「ンア!?、!!?!??!?」みたいな音発してるの笑う(その1人)
土曜日かな??この時間かな??フォーメーション発表かな???というオタクたちの読みを裏切って
— めーとる (@who_is_metre) February 8, 2022
火曜17時とかいうド平日の夕方に発表してくる感じ、櫻坂の裏をいくその感じも好きだなあああああああああ(勝手な深読みツイート止まらないなああああああああ)
「重ね重ね五月雨式の問い合わせとなり大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。」
— めーとる (@who_is_metre) February 8, 2022
↑
仕事であんまり良くないお願いを何度もする時とかこれ使うこと多すぎて(五月雨…?????)と一瞬なった、、
勝手にイメージ膨らませるのも楽しかったりする、どうなるんだろうなあああ
飛び上がるほど嬉しいことであっても、予想外のタイミングでまさかのことが起こったときの人間は弱い。弱すぎる。
弱すぎて思考垂れ流しツイートをしまくっていた。
自分のことながら混乱しすぎていて笑う、落ち着いてください。
でも、それだけ櫻坂46の存在が大きくてかけがえのないものなんだなと、リリース発表で大騒ぎすること一つとっても改めて思わされる。
そして、TLでは早くもフォーメーション予想が繰り広げられていた。
個人的には、このメンバーがセンターであれ!このポジションに来るべき!という考えを持たないようにしている。
フォーメーションに関しては次のような考え方を持ち続けたいからだ。
櫻坂46のあり方、「選抜」じゃなくて「フォーメーション」というのは運営も徹底している気がするし
— めーとる (@who_is_metre) February 8, 2022
言葉狩りをしたいわけじゃないけど、「その作品のフォーメーションなんだ」って捉え方を胸に取っておきたいな〜とシングル発表のたび思ってる
櫻坂46フォーメーション、どれも凛々しくて頼もしい櫻坂46が見せてくれる様々な形の一つだと理解したいな
— めーとる (@who_is_metre) February 13, 2022
当然個人的な思いもあるけど、誰がどこにいてもポジティブに受け止めたいし
バクラやツアーやアニラで見せてくれたものを思えば、絶対心震わされる作品を作ってくれるはずだと確信してる
この受け止め方が単なる綺麗事にならないのが櫻坂46だと信じている。
フォーメーション発表
そうはいっても気になって仕方ないのがフォーメーションだ。
ツイッターでフォーメーションを知った直後、こんなツイートをしていた。
なんだかんだTLでフォーメーション見てしまった、、、
— めーとる (@who_is_metre) February 13, 2022
表題ポジション以外の詳細が分からなすぎてなんとも言えないけど、無事櫻坂4thのリリースと活動が進んでいきますように
あとは全体の詳細とメンバーの言葉を待ちたいな
フォーメーションとメンバー都合を併せてすぐ発表してくれるのはありがたいな
— めーとる (@who_is_metre) February 13, 2022
4thシングルとカーテンズを楽しみに生きるぞ〜🌸👗#櫻坂46#五月雨よ https://t.co/SHUtAeM20A
> 2年目なので、力を合わせていかないといけない年になるんじゃないかなと思っていた
— めーとる (@who_is_metre) February 13, 2022
表題初センターで不安もきっとあるのに、グループのことをしっかり見据えて言葉にしてくれたのがとても嬉しい😢
櫻坂46と櫻坂メンバーが前向きな気持ちで活動し続けてくれたら何よりだな#櫻坂46#五月雨よ https://t.co/t03BCRxWoa
菅井友香さんが共通カップリング曲を除き参加しないことに対して、率直に寂しさを感じてしまったのも事実だ。
それでも、柔軟な選択ができる櫻坂46のあり方にまた頼もしさを感じ、櫻坂46と櫻坂46のメンバーを応援し続けたい気持ちが高まっている。
アー写解禁・楽曲解禁
昼休みにぼんやりツイッターを眺めていると、突然アー写解禁と楽曲解禁の情報が舞い込んできた。
次々と情報が押し寄せてくる感じも嫌いじゃないし、なにより一つ一つの活動が積み重なっていることが嬉しい。
アー写、幻想的な感じだけどみんなキリッとした表情をしてるように見えて
— めーとる (@who_is_metre) February 16, 2022
こういう櫻坂46が大好きだ〜〜とにかく4th楽しみだ〜〜〜〜〜という気持ち
初解禁来週か、、毎度緊張する、、、!#櫻坂46#五月雨よ https://t.co/MD61Fttzaq
そして、いよいよ楽曲初解禁。
<#レコメン!>
— レコメン! (@reco_oshirase) February 21, 2022
4月6日(水)発売となる#櫻坂46 の4thシングル『#五月雨よ』から
表題曲「五月雨よ」を初解禁しました!#radiko のタイムフリーで聴くことが出来ますので
聴き逃した方やもう一度聴きたい方など
下記からお聴きください🌸
⇒https://t.co/mnlXEbCxr8 pic.twitter.com/gY4dD4bI5p
初解禁直後、友人にこんなことをラインしていた。
(この友人は櫻坂46のことを知らない(菅井友香さんのことは常日頃話していることもあってか知ってくれている)のにいつも話しを聞いてくれている。ありがたい限りだ。)

………………あの、落ち着いてください。いや初解禁後のテンションでは無理か。
初解禁から「五月雨よ」が櫻坂46の曲としてリリースされることの嬉しさに溢れ、涙が止まらなかった。
(すぐ泣きすぎなんだよなあと頭では分かりつつも、櫻坂46に感情を揺さぶられる時、どうしても涙が出てしまう。最近はそれに抗う気もない。)
いつでも凛々しく力強い姿を見せてくれる櫻坂46。
そんなグループの表題曲に、切なさや葛藤を感じさせつつも、清々しく晴れやかな雰囲気の曲が来てくれたことがとても嬉しかった。
一見すると臆病な恋愛について歌っている気もするけれど、単にそれのみではなく愛について大きく表現していると解釈できそうな歌詞。
歌詞カードを見ながら聴き解釈するのも楽しみだ。
……………これはごく個人的な感情だと自覚はしているが、愛について歌うこの曲に、櫻坂46や櫻坂46のメンバーへいつも愛を持ち続けてくれる菅井友香さんの姿があってくれたらな、と率直に思う気持ちもよぎった。
しかし、その気持ちがよぎりつつも、櫻坂46の今を見られることへの期待は膨らむばかりだ。
そして同時に、カーテンズが無事上演され菅井友香さんの活動が進んでいくことも心から待ち望んでいる。
「らしさ」のこと
新曲が解禁される時、「グループらしさ」について盛んに口にされるように思う。
かく言う自分も櫻坂46の凛々しい姿が本当に大好きだから、そういった一面を「らしさ」と思うところも確かに多々ある。
それでも、ファンが思う「らしさ」の呪縛を気にすることなく、メンバーやチームのみなさんが作り上げてくれる「今の櫻坂46」を見られたら、それ以上に嬉しいことはない。
こちらが勝手に思う「らしさ」ごと壊して、またグループに対する解釈の幅を広げてくれるのも楽しみだな、なんて思っている。
ひとつひとつ語り始めると止まらなくなるぐらい、櫻坂46への想いは溢れている。
(語ってどうするのと自分に対して思うこともあるけど、いろいろ解釈して語るのが楽しくて好きなんだなあとも思っている。)
しかしまだ表題曲の楽曲のみ解禁されている状況だ。
ほどほどに深読みしつつも、MV解禁、他の楽曲・MV解禁、そして何より無事4thシングルがリリースされることを楽しみに待っていようと思う。
退屈な日々にいつもたくさんの彩りと希望を与えてくれる櫻坂46の「今」を見逃したくないな、と改めて思っている。
(毎度のことながら、この長い長い自分語りを読んでくださった方はおられるのでしょうか。
お読みいただきありがとうございます、今度いもくり佐太郎をたくさん差し上げます。)
4thシングルと若干異なる文脈にはなろうが、尊敬してやまない菅井友香さんについて触れたツイートを載せ、この文章を閉じる。
菅井友香さんの気配りや言葉遣いに、リーダーシップにあるべきものをすごく感じるし
— めーとる (@who_is_metre) December 18, 2021
人間として本当に尊敬してる、やっぱりそんなゆっかーが笑顔でいられる活動がずっとずっと続いてほしいな
自分自身の努力を重ねながら、どんなときも欅坂46・櫻坂46とそのメンバーのことを見つめ続けて大切にして
— めーとる (@who_is_metre) January 29, 2022
時に葛藤しながらも進んでいく方向を示してくれる菅井友香さんを本当に尊敬してる、いつも言っちゃうけどいつも思ってるからね
ゆっかーが謝るべきことなんて何一つない
— めーとる (@who_is_metre) February 14, 2022
自分の手でつかんだチャンス、なおグループに還元したいと言ってくれる「櫻坂46のキャプテン」が頼もしくて大好きで、ずっと応援していたいなと思ってます
4thシングル、カーテンズ、無事進んでいきますように!#yuukablog https://t.co/ZJLTKsSAuw