M-piece

マイペースな大学生です。自分の考えたことを書き残すためにnoteを始めました。 INF…

M-piece

マイペースな大学生です。自分の考えたことを書き残すためにnoteを始めました。 INFPで意味のないことを考えて時間をいたずらに消費するのが特技です。

最近の記事

難問医療機器歴史クイズ

以下の出来事を時系列順に並べ替えなさい。 a. 世界初のMRI装置の商用機である、東芝製1号機MRT-15Aが厚生省から薬事認可を得て、商品化された。 b. omron社が医家向け体温計の第一号機であるMc-320を発売開始した。 c. ラジオメーター社が世界初の血液ガス分析装置を開発した。 d. 人工内耳の埋め込み手術に保険適用が認められた。 e. 日本無線医理学研究所が国内初の電子リニア走査型超音波診断装置(SSD-200)を製品化した。 答えは下にあります。

    • なぜ世の中からハラスメントがなくならないのか

      結論他人の考えてることなんて分からないから。 他人の考えてることが分かんないとはどういうことか人は生まれ育った環境が違えば、そもそも持っている価値観が違う。そして、「今」存在している環境によって、どういった価値観に合わせないといけないかが変わる。 私はほとんどの人は、この点を正しく理解していないように思う。 自分が中心にあって、自分の持つ価値観に合わない人・空気の読めない人をただパターン分けして、〇〇ハラと呼称しているのではないかと思う例を散見する。そうした「自分とは合わ

      • 学生で無料ないし格安になるSaaSまとめ

        サークルなどで、学割の効くSaaSを活用したいと考えているのですが、まとまっているサイトなかったので備忘録も兼ねてまとめてみようと思います。 チャットツールLINE 基本的にLINEで事足りる規模のチームであれば、みんなも使いやすいのでLINEでいいと思いますが、複数のプロジェクトが同時に走っている場合は他のツールを検討したい場面も出てくるかと思われます。(SaaSを使うことが目的ではないので!)ちなみに、LINEはAPIを叩いて定期的にリマインダーを送ったりすることが出

        • 2023年に触ってみたい技術

          Next JS アセンブラ Rust astro Raspberry Pi Pico W等を使って、低レイヤーのWi-Fi Terraform Next JS 13系 Rails Java 自然言語処理系のAI

        難問医療機器歴史クイズ

          マイ・ダディを見た

          「生きて恋をして、セックスするんだろ。」 名言ですね。 それはそうと、風船が精子の比喩に見えた私は目が腐ってるのでしょうか。

          マイ・ダディを見た