見出し画像

42_好きな音楽の話 〔バンド編〕- Mrs. GREEN APPLE

この世の音楽の中で1番好きなのはやっぱりバンドミュージックです。

今回はMrs. GREEN APPLE


1.Mrs. GREEN APPLEというバンド

Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)は、日本のロックバンド。2013年結成。所属レコード会社はユニバーサルミュージック、所属レーベルはEMI Records。公式ファンクラブの名称は『Ringo Jam』、愛称及び略称は『ミセス』・『MGA』などがある。
Mrs. GREEN APPLE  Wikipediaより


Mrs. GREEN APPLEは、結成9年、メジャーデビュー7年の3人組バンドです。
もとは、4人だったり5人だったりしましたが、メンバー変成を経て、今はVo. Gt. Key.の3人にサポートメンバー2人を加えた5人で活動しています。




2.ミセスの魅力

ミセスの大きな魅力として「曲のバラエティ」があります。

ミセスの曲は基本的にVo.の大森さんが作詞作曲しているものが多いですが、同じ人が作ったとは思えないほどバラエティに富んでいます。


更に、そこに大森さんの歌唱力も加わり、曲の完成度、音の充実感はとてもバンドとは思えないものになっています。



もう1つの魅力として、ライブの没入感があります。

まだ2回しかライブに行ったことはありませんが、1つとして同じライブは無く、ツアーへのこだわりが感じられます。


私が1番好きなライブでの演出は、ENSEMBLE TOURでの『鯨の唄』です。

ステージとお客さんの間に薄いスクリーンのような幕を下ろし、そこに映像を映し出しながら演奏していました。

大森さんの動きに合わせた映像の演出はこの曲の世界観を見事に表現していてびっくりしました。




3.オススメ曲

ミセスのオススメ曲をYouTubeで見れる中から紹介します。

①愛情と矛先

この曲の最後の歌詞である

大丈夫だよ、安心して
君の強さは偉大なものだ

という歌詞にミセスファンは必ず救われていると言っても過言では無いです。

メンバーの演奏中の振付?動き?もあってライブで聴くとめちゃくちゃ楽しいです。



②我逢人

私が1番好きな曲です。

歌詞全てに共感できて、優しくて
ほんとに大好きです。

何かに追われていたり、行き詰まった時に聴くと落ち着くし優しい気持ちになれます。



③鯨の唄

先程も紹介した曲です。

MVが1番好きな曲で、1番最初に大森さんの歌唱力に度肝を抜かれた曲でもあります。

この曲の歌詞もとても優しくて力強くて良いです。




4.最後

Mrs. GREEN APPLEはフェーズ2を迎え、形は変わりましたが曲は変わらず、演奏もライブも人柄も曲も素敵なバンドなので聴いてみてね!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?