4月オリックス 感想

4月は13勝14敗1分けで終えました。
五分で終われたらいいなくらいに思ってはいたので、想像通りですかね。
少し怪我人も多いですし、状態が上がりきらない選手が多い中、この成績ならまずまずでしょう。

ソフトバンクの強さが目立っていますが、うまく噛み合いまくってる状態なので、そこまで気にしてません。
そもそも交流戦明けくらいまで、順位を気にする時期でもないのでまだまだこれからです。

投手陣はポジティブ要素が多いと思います。
宮城投手はエースの活躍で期待通り、エスピノーザ投手はリーグトップクラスの投球をし、東投手も安定、曽谷投手も大化けの片鱗を見せています。
中継ぎ陣はマチャド投手、井口投手らを中心とした新戦力が存在感を見せています。
復帰の椋木投手、冨山投手と斎藤投手もよかったですし、これから期待できます。
山下投手や山崎投手も必ず調整して戻ってきてくれるでしょう。

投手はまだまだこれから上がるでしょう。

打者はなんといってもセデーニョ選手ですね。
打ちに打ちまくりました。
悪い日も悪い日なりにボールへ食らいついています。
西野選手は怪我で離脱してしまいましたが、素晴らしい活躍を続けていました。
2軍で試合に出ているようですし、早期復帰を期待しています。
福田選手もここ数日、コンディション不良で欠場していますが、去年の鬱憤を晴らすかのような活躍です。

あとは森選手、西川選手がもう少しでも上がれば、ってところでしょう。
森選手はほんとあと一歩のとこまで来てると思いますので、明日からの大爆発期待しています。
西川選手もスロースターターなタイプの選手なので、これからです。
彼らは実績ある選手ですし、軸になる選手です。
多少のリフレッシュはあれど、調子を上げるには基本使い続けるほかありません。
彼らの活躍なしで優勝はあり得ないので。

5月からの逆襲期待しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?