見出し画像

M-1 2回戦 大阪予選 1日目

お久しぶりです。
最近劇場にたくさんいってはいたんですが
なかなか書けてなくて
久しぶりの投稿になります。
M-1についてはどうしても書きたくて…
また空いてた期間に行った
公演につきましては
後ほど更新させて頂きます。

本日の会場は森ノ宮よしもと漫才劇場。
いつも行ってるところなのに
なんかいつもとは違う空気感があり、
これがM-1かぁ…と感じました。
1回戦は予定と合わずに行けなくて
2回戦も大阪予選は今日しか行ける日がなく、
急遽足を運びました。

しかし、元々他のライブへ行く予定でしたので
最後まで見れていないのが心残りです。

A〜Hグループまで見ました。
率直の感想は、

劇場メンバーってやっぱり凄いんだな

この一言ですね。
劇場メンバー組は安定にウケてる印象でした。

Aグループ始まって空気重めやなぁ…と
思いながら見てて、少し心配になりましたが、
そこはさすが、フミさん。
しっかりとウケてた印象でした。

そのまま流れで空気が軽くなるかな
と思いましたが
Bグループになっても空気は重いまま。
もちろん推しフィルターはありますが、
あの空気感と少ない客数であれだけ
ウケれたっていう
フミさんの実力に感動しました。

だってコント師だよ!?!?
普段全然漫才しないんだよ!?!?

…すみません…オタクが出てしまいました笑

気を取り直しましてCグループ。
Cグループではイチオクさんの登場。
さすがでした。
やっぱり今年のイチオクは違うなって
感じてるのは私だけですかね…?

イチオクさんの1つ前の出番だったべターずさん。
見た目も喋りもめちゃくちゃベテラン。
片方は蛍原さんより先輩といってたので
芸歴的にはかなり上の方なのかなと思いますが
安定感が全然違いました。
もうこれぞ、上方漫才って感じですね。
賞レースのネタというよりは
寄席のネタっていう感じでしたが
劇場メンバー以外なら1番笑いました。

Dブロック。
ハイツ友の会さんは安定すぎましたね。
あの静かな感じでしっかりお客さんの
心を少しずつ掴んでいく感じ。
ほんとに見れば見るほどハマっちゃいますね…
最近劇場メンバーになった木漏れ日さん。
初めてちゃんとネタをみたんですが、
めちゃくちゃ面白かった…
これで落ちるんや…M-1怖い…

そしてEグループ。ここですよ。
令和喜多みな実さん。さすがすぎ。
ここで今日初めて拍手笑いが起こりました。
私の記憶違いでなければですが…
私が見たA〜Hグループの中ではダントツに
1番ウケてました。
さすがすぎる。この一言。
もともと見たことあるネタでしたが、
あの場であそこまでウケるか…
ほんとにすごい。

以上が私の感想になります!
ほんとに最後まで見たかったなぁ…

そしてイチオクさんもフミさんも
2回戦進出しました!!
2組とも初2回戦突破!!!
ほんとにがんばってほしい…
特にイチオクさんは普段から漫才師として
活動してて同期が賞レースで活躍してる分
ほんとにそろそろ結果だしてほしい…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?