見出し画像

紫陽花の色


5月27日(日)🌞

お使いも終わった。
まだ午前中。
さわやかな風が吹いている。
紫陽花はどのくらい
色付いてきたのか見に行こう!
の散歩です。

ガクアジサイ
大きくしたら…
目が👀付いてる!
 アジサイのまんなか
 女の子ワヤワヤ♪
鬼胡桃も大きくなってきた
胡桃の木
桑の実
黒くなっているのは
「女のおばさんがみんな食べちゃう」
と通りすがりの男のおじいさんが
立ち止まって言う
意味深ではないか🤣なぜ私に?
アメリカフウロ
別の場所では
葉が紅になり種も弾ける準備です
散歩道の脇の小さな花壇
「ゴデチア」
4種類ありました
ウグイスカズラ
 一粒だけ残っていた
マンネングサ
花が小ぶりのニワゼキショウ
キキョウソウ
アセビに実がなっていました
ピンクの実がかわいいけれど
これにも毒があるのかな?
水面をアップすると…
迷路が出現

川面を風が撫でると
こんな模様が出てくるなんてすごい🤩

色付き始めの青いアジサイ
空色

巣立ったスズメの雛の鳴き声が
あちこちから聞こえています。
黄色い口を開けて、
チッチッチッと羽をブルブル振るわせて
親スズメの後を必死になって
ついてまわります。

目の前をさっと横切ったのはツバメ。
木々の緑も濃くなり
もうすぐ梅雨の季節です。

ところで。

オニヤンマくんは
効いているのかいないのか。
蝶々はいつも通りくるくる
まとわりついて来た。
座っていたベンチでは
アシナガバチが膝に止まった。
カラスは青い目玉を見て
私の頭を狙っていないだろうか?

まぁいいや。

カシワバアジサイ

今日も楽しい
4986歩の散歩でした🚶‍♀️。


            終わります☺️

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,897件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?