見出し画像

街灯探し 岐阜県瑞浪市2

街灯探し 岐阜県瑞浪市2
衝撃的な巨人街灯から始まった瑞浪市での街灯探し。

その巨人街灯の奥の浪花通りにも、個性的でかわいい街灯が並んでいた。

浪花通りの街灯

格子のような立方体の枠の中にランプがある。
ポールには、丸い3つの波が描かれた瑞浪市の市章が取り付けられている。
花の方は、瑞浪市の市花であるキキョウだろうか。

浪花通りの街灯

ポールには”浪花通り”の文字と番号が書かれていた。

ポール拡大

駅前に戻ってみる。
駅前には球状の鳥籠のような街灯が並んでいた。

駅前の街灯
駅前の街灯

駅前のロータリー付近には、背の高い道路照明が建っていた。
器具の形やポールの形を見ると、シンプルながらもデザイン道路照明であることがわかる。
真ん中に見えるオブジェのようなものは、モザイクタイルのようだが、一つ一つに模様が付いていた。
何のオブジェだか調べ忘れたのが悔やまれる。

駅前のロータリーにある道路照明

化石が有名な瑞浪市、そんな瑞浪らしい街灯も見つけることができた。
続きは街灯探し 岐阜県瑞浪市3で。

いただいたサポートは、さらに世に街灯の面白さを伝えるため、100%街灯探しの資金にさせていただきます。