見出し画像

お正月に銀座のドムドムハンバーガーへ

秋にドムドムハンバーガーを食べてすっかりドムドム好きになってしまった。
年末年始の東京旅行に、東京のドムドムハンバーガーを食べようと銀座へ。

九州唯一のドムドムハンバーガーを食べに行った話はこちら

2023年ドムドム始めのはずが…

1月2日に銀座のドムドムハンバーガーPLUSへ行ってみる。

銀座のガス灯通りを歩いて…
あれ…

2023年は1月3日から…
お正月だもんね、むしろ3日から営業なんて早い。

この日はドムドムを諦めて銀座を後にする。
でも、一回見てしまうと、やっぱり食べたい!!
ということで、2023年1月3日ドムドム始めへ!!

改めて2023年ドムドム始めへ

改めて1月3日に銀座のドムドムハンバーガーへ。
開いてる!入れた!
店内は手前にカウンター席と奥にテーブル席がある。
今回はテーブル席に案内されたので、棚にあるどむぞうくんグッズを見て楽しむ。
ギンガムチェックのテーブルクロスがとっても可愛らしい。

メニュー表がこちら
ハンバーガー屋さんって感じがすごくイイ!!
和牛バーガーどれも美味しそう。
今回は丸ごとカニバーガーをオーダー。

ドムドムハンバーガープラス、ワインの種類が豊富。
サイドメニューもワインに合いそうなものがいくつもあるので、次回は誰かと一緒に来て、ワイン片手にハンバーガーにかじりつきたい。
残念なことに私はお酒が強くないので、今回はペプシコーラで。

丸ごとカニバーガー感想

丸ごとカニバーガー 税込1390円
カニのハサミがくっきりと見える、名前の通り丸ごと揚げられ挟まれている。
メニュー表を見たところ、全てのハンバーガーにフライドポテトが付いてくるようだ。
ハンバーガーの後ろにケチャップが隠れている、ポテトの奥に見えるのはピクルスだろうか。

バーガー袋に入れてかじりつく。
殻ごと食べられるソフトシェルクラブを使用しているので、ハサミも身も足も全部味わうことが出来る。
「カニ美味しい、このカニだけで3匹くらい食べたい。」バーガーの感想よりも、まずカニの旨さが頭に浮かぶ。
その後に「なんでこの美味しいカニをバンズに挟もうと思ったの?」の疑問がくる。
正直な私の感想を言うと、このバーガーにはスイートチリソースが入っており、カニとの相性抜群だが、バンズとの相性がまあまあなのだ。
なので、美味しさはもしかしたら、カニ単品>丸ごとカニバーガーなんじゃないかな?むしろサイドメニューとしてカニ単品で売った方がワイン売れるんじゃないかな?なんて思ってしまった。
誰だ、カニ丸ごと挟もうとか言い出したやつ、だが言い出してくれたからこうやって食べることが出来たのだ、感謝したい。
あぁ、やっぱりドムドム好き。

箸休めにピクルスを…ん?これピクルスじゃない!
ガリだ!お寿司に入ってるガリだ!
なんで?お正月だから?
お会計の時に聞いてみる、いつもガリだそう。
なぜ???でもそんなところも好き。

2023年、良いドムドム始めが出来ました。
今回はインパクトの強さで丸ごとカニバーガーを選んだが、メニュー表からは和牛バーガー推しが伝わってきたので、次回は和牛バーガーを食べに行こうと思う。

※記載した価格は2023年1月3日時のもの

いただいたサポートは、さらに世に街灯の面白さを伝えるため、100%街灯探しの資金にさせていただきます。